難民とは 全難連とは お問い合わせ リンク
zennanren since 1997
難民法
国会関連
統  計
国情報
判  決
Japan Lawyers Network for Refugees
       
 
国会
質問主意書、資料請求
国会質疑
決議
法律・法案
 
政府 
理念、誓約等 
出入国管理基本計画等
法務省入国管理局報道発表等
出入国管理政策懇談会、難民認定制度に関する専門部会、収容・送還に関する専門部会
大臣会見、その他
   
国 会
質問主意書、資料請求

種類

議員名・政党(当時)(敬称略)

 日付

会議・委員会等

概要等

 資料請求 福島みずほ・社民 2022912回答 —  複数回申請者の難民認定、ウクライナ難民、庇護希望者の送還
 質問主意書 石橋通宏・立憲民主 202263日提出・同月14日回答 208回国会・参・質問57 難民認定手続、不服審査、審査期間、港湾での難民保護、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、ミャンマー緊急避難措置、仮放免、難民保護費 、ほか
資料請求 福島みずほ・社民 2021121日回答 —  難民認定手続、仮放免、収容・送還、被収容者の医療アクセス、ほか
資料請求 福島みずほ・社民 2021930日回答 —  「送還忌避」
質問主意書  石橋通宏・立憲民主 202164日提出・同月15日回答 204回国会・参・質問82 難民認定手続、不服審査、審査期間、港湾での難民保護、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、ミャンマー緊急避難措置、仮放免、新しい形態の迫害、難民保護費 、「送還忌避」、難民申請者の収容、ほか
質問主意書

櫻井周・立憲民主 [PDF]
(外部リンク:衆議院ウェブ

2020年916日提出・同年10月12日回答 202回国会・衆・質問6

長期収容、「送還忌避」、正規化、難民保護、複数申請

質問主意書 櫻井周・立憲民主 [PDF]
(外部リンク:衆議院ウェブ
2020年916日提出・同年10月12日回答 202回国会・衆・質問7

長期収容、「送還忌避」、全件収容主義、国連・条約機関の総括所見

質問主意書

石橋通宏・立憲民主 [PDF]
(外部リンク:参議院ウェブ

202062日提出・同月12日回答

201回国会・参・質問134

難民認定手続、審査期間、港湾での難民保護、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、難民保護費 、ほか

質問主意書

打越さく良・立憲民主 [PDF]
(外部リンク:参議院ウェブ

2020519日提出・同月29日回答

201回国会・参・質問117

長期収容、仮放免、「送還忌避」

質問主意書

福島みずほ・社民 [PDF]
(外部リンク:参議院ウェブ

2019122日提出・同月13日回答

200回国会・参・質問84

長期収容、「送還忌避」

質問主意書

髙木錬太郎・立憲民主 [PDF]
(外部リンク:衆議院ウェブ

2019122日提出・同月13日回答

200回国会・衆・質問119

長期収容、難民申請者の収容、空港申請、「送還忌避」

質問主意書

初鹿明博・立憲民主[PDF]
(外部リンク:衆議院ウェブ

20191016日提出・同月24日回答

200回国会・衆・質問36

長期収容、仮放免、大村入管センター餓死 

質問主意書

初鹿明博・立憲民主(外部リンク:衆議院ウェブ)

2019104日提出・同月15日回答

 

長期収容、東京入管ハンスト、プライバシーの権利

資料請求

福島みずほ・社民(外部リンク:福島みずほOfficial Site

2019829

— 

長期収容、再収容 

質問主意書

石橋通宏・立憲民主(外部リンク:参議院ウェブ)

2019529日提出・同年67日回答

 

難民認定手続、審査期間、仮滞在許可、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、難民審査参与員、難民保護費 、一時庇護上陸許可、ほか

質問主意書

糸数慶子・無所属(外部リンク:参議院ウェブ)

201949日提出・同月19日回答

 

未成年者の難民認定申請、難民認定申請者の入管収容、子どもの最善の利益

資料請求

福島みずほ・社民(外部リンク:福島みずほOfficial Site

20181025

— 

長期収容、再収容 

質問主意書

石橋通宏・立憲民主(外部リンク:参議院ウェブ)

2018615日提出・同年626日回答

 

難民認定手続、審査期間、仮滞在許可、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、難民審査参与員、難民保護費 、一時庇護上陸許可、ほか

質問主意書

石橋通宏・民進

2017615日提出・同月27日回答

 

難民認定手続、審査期間、仮滞在許可、複数回申請、制度の濫用(B案件・C案件)、難民審査参与員、難民保護費 、一時庇護上陸許可

質問主意書

宮崎岳志・民進

2017516日提出・同月26日回答

 

東京入管ハンスト

質問主意書

糸数慶子・無所属

201724日提出・同月1日回答

 

難民申請の受理

質問主意書

糸数慶子・無所属

20161213日提出・同月22日回答

 

難民申請の受理、未成年者の難民申請、一次手続の代理、簡易却下/迅速処理

質問主意書

糸数慶子・無所属

20161213日提出・同月22日回答

 

被仮放免の就労禁止条件、仮放免期間、仮放免の許可人数・保証金額

質問主意書

糸数慶子・無所属

20161213日提出・同月22日回答

 

無国籍者の退令・送還

質問主意書

前川清成議員・民進

201661日提出・同月10日回答

 

チャーター便による庇護希望者の集団送還(20141218日)

質問主意書

石橋通宏・民主

2016324日提出・同年41日回答

 

難民認定状況に関する質問主意書

質問主意書

山本太郎・生活の党と山本太郎となかまたち

2015917日提出・同月29日回答

 

東京入国管理局の収容実態に関する質問主意書

質問主意書

石橋通宏・民主

2015810日提出・同月18日回答

 

我が国における難民認定の状況に関する質問主意書

質問主意書

鈴木貴子・民主

2015619日提出・同月30日回答

 

難民の受け入れ等に係る政府の見解に関する質問主意書

ミャンマ-・ロヒンギャ難民の受け入れ

質問主意書

小宮山幸治・民主

201551日提出・同月19日回答

 

難民認定の申請状況に関する質問主意書

一次と異議の審査期間、滞留案件数(2015331日時点)、難民調査官の数、ほか

質問主意書

緒方林太郎・民主

2015317日提出・同年327日回答

 

国際条約の遵守に関する質問主意書

質問主意書

中西健治・みんな

2015226日提出・同年36日回答

 

難民認定が覇束行為であるか、難民該当性要件の解釈、ほか

質問主意書

浜田 和幸・次世代

2015218日提出・同月24日回答

 

ウイグル支援に関する質問主意書

質問主意書

福島みずほ・社民

2014612日提出・同月20日回答

 

無国籍の認定、無国籍者への再入国許可の交付、国籍法第23号の適用、ほか

質問主意書

浜田 和幸・無所属

201447日提出・同月12日回答

 

ガーナ人強制送還死

質問主意書

牧山ひろえ・民主

2014317日提出・同月25日回答

 

スリランカの人権状況の改善に関する質問主意書

質問主意書

佐藤正久・自民

2012119日提出・同月20日回答

 

シリア国内の戦闘及び国際社会のシリアの安定化への取組に関する質問主意書

質問主意書

浜田 和幸・自民

2011124日提出・同年21日回答

 

脱北者の本邦入国に関する質問主意書

質問主意書

山内康一・みんな

20101025日提出・同年112日回答

 

複数回申請者の難民認定状況

資料請求

服部良一・民主

20108

— 

難民認定室、訴訟提起件数(年別・国別)、人道配慮による在特(資格別)

質問主意書

山内康一・みんな

201028日提出・同月16日回答

 

難民申請者の収容(一次不認定後・異議中の収容,収容の理由)、難民手続と退令手続の併行による問題

質問主意書

山内康一・みんな

20091113日提出・同月20日回答

 

難民申請者の収容(一次不認定後の収容,収容した時期,収容期間)、空港申請(仮滞在,審査結果)、出頭後に申請した者の収容

資料請求

稲見哲男・民主

20091116

— 

収容(施設別,月別収令・退令収容数等)、送還(国籍別‐国費送還,送還忌避者の送還)、在留特別許可(国籍別,在留資格別)、ドメスティック・バイオレンス(件数)

資料請求

村上史好・民主

20091027

— 

難民一次申請・異議申立の処理数(月別)、収容(施設別・月別,収容期間)・仮放免(施設別・月別)、仮滞在(月別)、退令(月別)・送還(国籍別,国費送還,月別)

資料請求

松岡徹・民主

200810

— 

出身国情報共有資料一覧、国籍別難民認定数等

資料請求

辻元清美・社民

2008630

— 

難民認定者の在留状況(退令発付,不認定処分,裁判,認定までの期間など)、人道配慮による在特者の在留状況(配偶者,裁判,旅券所持,在特までの期間など)、UNHCRマンデート難民

質問主意書

辻元清美・社民

2008616日提出・24日回答

 

被収容者の処遇、実質的なノンルフールマンの違反、退去強制の適正手続の担保

質問主意書

保坂展人・社民

2008124日提出・同年21日回答

 

難民認定手続の期間、難民調査(外部への照会,出身国情報など)、冊子『難民認定行政』の個人情報問題

質問主意書

福島みずほ・社民

20071212日提出・同月18日回答

 

拷問禁止委員会の勧告、「独立した第三者機関」、無期限・長期収容問題、未成年者の収容・退去強制、妊婦・高齢者等の収容、被収容者の処遇

質問主意書

保坂展人・社民

20071130日提出・同年1211日回答

 

国籍選択制度、パレスチナ人父母の子どもの国籍

質問主意書

福島みずほ・社民

2007117日提出・同月16日回答

 

難民認定処理数,手続期間(長期化の理由)、難民申請者の収容(国籍別)、空港申請,仮滞在制度の運用、難民申請書の翻訳、ビルマ国籍の難民申請者、難民審査参与員の選出、逮捕・勾留中の難民申請

質問主意書

保坂展人・社民

2007913日提出・同月25日回答

 

難民認定処理数、難民認定手続の長期化、難民認定手続の記録、出身国情報、個別証拠の翻訳、口頭意見陳述・審尋調書の複写

質問主意書

郡和子・民主

2007912日提出・同月25日回答

 

アフガニスタン人難民申請者(処理数,在特不許可の判断材料,人道配慮の有無)

資料請求

松岡徹・民主

20077

— 

空港申請,仮滞在制度の運用、空港支局での難民認定手続、空港支局の収容場の処遇環境、ロヒンギャの大村収容

質問主意書

郡和子・民主

2006614日提出・同月22日回答

 

出身国情報の種類,翻訳、難民参与員制度(報酬,研修会など)

質問主意書

福島みずほ・社民

200666日提出・同月16日回答

 

難民申請者の出身国政府機関への照会、トルコ国籍庇護希望者の人権救済申立事件

質問主意書

福島みずほ・社民

2005622日提出・同年71日回答

 

難民調査官の守秘義務、難民手続の通訳人の守秘義務、送還先政府機関への個人情報開示、難民審査参与員の守秘義務

質問主意書

中村哲治・民主

2004122日提出・同月10日回答

 

難民申請者の収容(参議院附帯決議&UNHCR執行委員会結論との関連)、被収容者の医療に関する処遇、難民調査と難民審査参与員

質問主意書

中村哲治・民主

2003331

 

政府提出の改正法案

質問主意書

中村哲治・民主

200324

 

脱北者問題

質問主意書

中村哲治・民主

2002731日提出・同年827日回答

 

瀋陽事件、トルコ国籍の難民申請者Bの処遇、難民認定体制の問題点(マンデート難民の取扱い)

質問主意書

北川れん子・社民

2001126日提出・2002122日回答

 

アフガニスタン人難民申請者(処理数,一時庇護上陸,上陸,退令)、一時庇護上陸許可の基準、60日ルール(「やむを得ない理由」の理由)

質問主意書

北川れん子・社民

20011017日提出・同年1130日回答

 

収容(退令収容,施設別,執行停止,期間など)、仮放免(退令仮放免,庇護希望者など)、仮放免可否基準の不在

質問主意書

北川れん子・社民

2001626日提出・同年87日回答

 

規約人権委員会の最終見解、人権救済機関の設立、全件収容主義、収容(国籍別,施設別)、被収容者の処遇、在留特別許可(日本人との婚姻)、再上陸拒否期間(未成年者)

質問主意書

北村哲男・民主

1990621日提出・同月29日回答

 

中国籍の後発性難民(天安門事件関連)

質問主意書

喜屋武眞榮

197994日提出・同月11日回答

 

インドシナ難民(数値,受入れ枠,方針,定住支援)

国会質疑

会期

議員名(敬称略)

政党(当時)

 日付

衆参

会議・委員会等

概要等

204 タグ:国会質疑

小野田紀美

自民

2020年5月28日

法務委

新型コロナによる帰国困難者、入管収容

山添拓

共産

2020年5月13日

決算委

住民基本台帳に載っていない難民認定申請者等への給付

松田功

立憲民主

2020年3月31日

法務委

入管収容、難民認定制度

石川大我

立憲民主

2020年3月26日

予算委

入管収容、難民認定制度

石橋通宏

立憲民主

2019年11月28日

厚生労働委

入管公表資料への虚偽記載

松田功

立憲民主

2019年11月22日

法務委

入管収容

松田功

立憲民主

2019年11月15日

法務委

入管収容

藤野保史

共産

2019年11月15日

法務委

入管収容

松田功

立憲民主

2019年11月13日

法務委

入管収容

初鹿明博

立憲民主

2019年11月8日

法務委

入管収容

藤野保史

共産

2019年11月8日

法務委

入管収容

森まさこ法務大臣

自民

2019年11月5日

法務委

入管収容・送還、難民認定手続

越智隆雄

自民

2019年10月23日

法務委

入管収容

藤野保史

共産

2019年10月23日

法務委

入管収容

遠山清彦

公明

2019年3月8日

法務委

難民審査参与員制度

藤野保史

共産

2019年3月8日

法務委

入管収容、処遇、仮放免(許否判断基準、不許可の理由付け、ほほか)

糸数慶子

無所属

2018年3月23日

法務委

難民認定制度

村上史好

立憲民主

2018年2月23日

予算委第三分科会

2017年の難民認定数等、簡易却下手続、国連拷問禁止委員会の勧告、庇護希望者の収容、チャーター便による集団送還、裁判を受ける権利、立証責任

糸数慶子

無所属

2017年12月7日

法務委

難民不服申立手続

遠山清彦

公明

2017年12月6日

外務委

在日ロヒンギャ難民の保護

糸数慶子

無所属

2017年12月5日

法務委

難民認定、不服申立手続

清水貴之

維新

2017年6月6日

内閣委

実習生、難民申請者数の増加、実習生による制度の濫用、ほか

中川正春

民進

2017年5月31日

外務委

日本の難民政策、第三国定住での自治体の関与・受入れ対象の拡大、ほか 

丸山穂高

維新

2017年4月25日

地方創生特別委

実習生、難民申請者数の増加、実習生による制度の濫用、ほか

糸数慶子

無所属

2016年11月17日

法務委

入管法改正法案、入管法70条の2、難民調査官・通訳人等への研修、入管法70条の1の2の2(難民認定申請への萎縮効果)、ほか

糸数慶子

無所属

2016年11月15日

法務委

難民認定のプロセス、新しい迫害の形態、出身国情報の翻訳・共有、難民該当性に関する判断の規範的要素の明確化、ほか

糸数慶子

無所属

2016年11月8日

法務委

入管法改正法案

逢坂誠二

民進

2016年5月20日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

西田昌司

自民

2016年5月20日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

矢倉克夫

公明

2016年5月20日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

階猛

民進

2016年5月13日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(内閣提出) 難民申請/認定への影響

有田芳生

民進

2016年5月12日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

西田昌司

自民

2016年5月12日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

仁比聡平

共産

2016年5月12日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

矢倉克夫

公明

2016年5月12日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

井出庸生

民進

2016年5月11日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(内閣提出) 

清水忠史

共産

2016年5月11日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案(内閣提出) 

有田芳生

民進

2016年4月26日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

西田昌司

自民

2016年4月26日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

仁比聡平

共産

2016年4月26日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

矢倉克夫

公明

2016年4月26日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

有田芳生

民進

2016年4月19日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

西田昌司

自民

2016年4月19日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

仁比聡平

共産

2016年4月19日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

矢倉克夫

公明

2016年4月19日

法務委

ヘイトスピーチ法案‐適法居住要件

門博文

自民

2016年4月6日

法務委

難民の受け入れ等についての政府の基本的な考え方

原口一博

民主

2016年3月23日

外務委

大量難民流入時の対応

逢坂誠二

民主

2016年3月9日

法務委

難民認定手続の適正かつ迅速な実施

井出庸生

民主

2016年3月9日

法務委

偽装難民の定義

小沢鋭仁

維新

2016年2月25日

予算委第三分科会

難民問題に対する政府の基本的な考え方

中川正春

民主

2016年3月9日

法務委

紛争被災民への待避機会

山口那津男

公明

2016年1月28日

本会議

シリア難民留学生の受け入れ

重徳和彦

民主

2015年9月3日

本会議

技能実習生による難民申請

長尾敬

自民

2015年5月22日

内閣委

技能実習生・研修生による難民申請

矢倉克夫

公明

2015年4月14日

法務委

補完的保護、難民認定数減少と難民認定申請数増加の背景、難民認定の基準、UNHCRとの協力

矢倉克夫

公明

2015年4月7日

法務委

難民認定申請数の増加、偽装難民・濫用、申請手続中の就労許可、審査期間の長期化、複数回申請

遠山清彦

公明

2015年3月20日

法務委

読売新聞記事、適正手続

又市征治

社民

2015年2月6日

決算委

難民認定基準の見直し

丸山穂高

維新

2014年11月5日

法務委

就労目的での難民申請

安藤裕

自民

2014年10月24日

法務委

難民認定申請者数の増加、不法滞在者対策

又市征治

社民

2014年6月5日

総務委

難民認定制度に関する専門部会

郡和子

民主

2014年5月28日

法務委

行政不服審査法関連三法改正(難民審査参与員制度、退去強制手続での入国警備官の権限拡大等)

遠山清彦

公明

2014年5月28日

法務委

難民審査請求、行政不服審査法

遠山清彦

公明

2014年2月26日

予算委第三分科会

シリア出身者の難民認定ゼロ

遠山清彦

公明

2013年3月15日

法務委

第三国定住難民受入れパイロット事業

遠山清彦

公明

2012年3月5日

予算委第三分科会

第三国定住難民受入れパイロット事業

山内康一

みんな

2012年3月5日

予算委第三分科会

難民認定の判断基準、難民申請者の生活保障、難民審査参与員制度

山内康一

みんな

2012年2月16日

予算委

第三国定住難民受入れパイロット事業

遠山清彦

公明

2010年5月11日

法務委

子どもの権利条約、難民保護法、独立した難民認定機関の設置

今野東

民主

2010年4月22日

法務委

被送還ガーナ人死亡の件(自由権規約17・23条、戒具使用の法的根拠など)

今野東

民主

2010年3月16日

法務委

茨木の官給食拒否、ペルー人親子の強制送還,ほか

塩川鉄也

共産

2009年6月19日

総務委

住基法の改正等(仮放免中の者の取扱い)、附帯決議

細川律夫

民主

2009年6月19日

法務委

住基法の改正等(仮放免中の者の取扱い)、修正案

黄川田徹

民主

2009年6月18日

総務委

住基法の改正等(改正法案で、行政サービスの対象範囲が変更されることはない等)

逢坂誠二

民主

2009年5月12日

総務委

外国人登録法等の改正、難民認定審査の処理期間,ほか

細川律夫

民主

2009年5月12日

法務委

非正規滞在の難民申請者等と住民基本台帳,ほか

(市川参考人(日弁連)、鳥井参考人(移住連)など)

 

2009年5月8日

総務委

仮滞在や特定活動など難民認定申請中の地位、ほか

今野東

民主

2009年3月17日

法務委

2008年の難民認定手続,仮滞在、難民保護費、仮滞在者への就労許可,ほか

山内康一

自民

2008年2月27日

予算委

難民認定手続の長期化、難民参与員の任用基準、難民申請者への就労許可

千葉景子

民主

2006年5月16日

法務委

政府提出の改正法案、再上陸拒否期間経過後の対応、難民認定とテロリスト認定の関係,ほか

千葉景子

民主

2006年5月9日

法務委

政府提出の改正法案、退去強制手続き

千葉景子

民主

2005年7月21日

法務委

難民申請者の法的な地位の安定化

山内康一

自民

2005年6月14日

法務委

トルコ・クルド人庇護希望者の迫害国政府への個人情報照会

稲見哲男

民主

2005年6月10日

法務委

トルコ・クルド人庇護希望者の迫害国政府への個人情報照会

松原仁

民主

2005年5月13日

外務委

迅速な難民審査

遠山清彦

公明

2005年4月25日

決算委

難民事業本部(RHQ)、難民申請者の生活保障、定住支援

千葉景子

民主

2005年4月21日

法務委

トルコ・クルド人の難民認定,ほか

千葉景子

民主

2005年4月14日

法務委

フィリッピン女性と日本人男性との間に生まれた子供の国籍をめぐる東京地裁判決,ほか

林久美子

民主

2005年4月8日

本会議

トルコ・クルド人庇護希望者の迫害国政府への個人情報照会

辻恵

民主

2005年4月8日

法務委

難民申請者の入管収容

千葉景子

民主

2005年3月18日

法務委

クルド人の難民認定,ほか

榛葉賀津也

民主

2005年3月15日

外交防衛委

マンデート難民の第三国送還

井上哲士

共産

2005年3月10日

法務委

クルド人マンデート難民の送還数、入管収容(施設別・平均期間、難民申請者・子どもの収容)

稲見哲男、今野東

民主

2005年2月25日

法務委

難民認定基準、トルコ出身者の難民認定ゼロ、UNHCRとの連携、マンデート難民、後発性難民、クルド人マンデート難民の上告審係属中の送還、仮放免中の生活保障

小林千代美

民主

2004年11月24日

法務委

日本の難民政策、出身国情報に係る政府の認識と訴訟上の主張の違い

津田弥太郎

民主

2004年11月15日

行政監視委

難民申請者の法的地位、難民申請者の入管収容、収容代替措置、仮放免の弾力的な運用、難民審査の透明性、認定・不認定の理由、難民認定基準、日本の難民政策

今野東

民主

2004年11月12日

外務委

出身国情報に係る政府の認識と訴訟上の主張の違い

小林千代美

民主

2004年11月9日

外務委

日本の難民政策

鳩山由紀夫

民主

2004年10月13日

本会議

脱北者、在外公館での庇護

小林 千代美,辻 恵,佐々木 秀典

民主

2004年5月26日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案、附帯決議

平沢勝栄・自民,柴山昌彦・自民,漆原良夫・公明,佐々木秀典・民主,小林千代美・民主

 

2004年5月25日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案

井上哲士

共産

2004年5月25日

法務委

難民認定を求めて裁判をしている者への法律扶助

小宮山 洋子,山内 おさむ,中村 哲治、ほか

民主

2004年5月21日

法務委

民主党案(難民保護を入国管理局がする問題など)

辻 恵,今野 東(いずれも民主)

民主

2004年5月19日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案

泉房穂

民主

2004年4月23日

法務委

難民認定申請者への法律扶助

遠山清彦

公明

2004年4月21日

決算委

トルコ・クルド人の難民認定ゼロ、トルコの人権状況、難民事業本部(RHQ)、難民申請者の生活保障

千葉景子

民主

2004年4月18日

法務委

民主党提出の改正法案、独立した難民認定機関の設置、仮滞在制度案の問題,ほか

 

 

2004年4月16日

本会議

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案の可決w/附帯決議

千葉景子

民主

2004年4月15日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案の可決w/附帯決議、不法滞在対策厳格化による問題の潜在化、難民申請手続と退令手続の並行の問題、難民申請者の法的地位と生活保障(保護費支給と仮滞在許可制度の連動)、司法手続き中の者への生活支援、難民申請者の在留期間の更新、難民認定制度の濫用の防止、行政不服審査法による異義申立て

岩井國臣・自民,角田義一・民主,木庭健太郎・公明,井上哲士・共産

 

2004年4月13日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案(参考人:鈴木健、横田洋三、渡邉彰悟):偽造難民問題,ほか

岩井國臣・自民,角田義一・民主,木庭健太郎・公明,井上哲士・共産

 

2004年4月8日

法務委

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案

千葉景子

民主

2004年4月7日

本会議

政府提出の改正法案、開かれた国の構築と不法入国防止の両立、不法滞在者対策、仮滞在許可制度、難民認定の不服申立て制度、難民認定審査手続き、難民認定申請者の拘禁、難民への生活支援

近藤昭一

民主

2003年6月11日

法務委

難民認定申請者の収容、難民調査官への研修、出身国情報の収集

山花郁夫

民主

2003年6月4日

法務委

読売新聞記事(北朝鮮出身の難民申請者)に対する入管局長抗議

千葉景子

民主

2003年5月29日

法務委

政府の難民政策の方針,ほか

中村哲治

民主

2003年5月13日

法務委

日本の難民政策、難民調査官の専門性

中村哲治

民主

2003年2月19日

予算委

脱北者,ほか

藤島正之

自由

2003年5月30日

外務委

脱北者

今野東、近藤昭一

民主

2003年5月22日

本会議

難民等の保護に関する法律案、独立した難民認定機関の設置、難民申請者の法的地位と生活保障、不服審査、定住支援

中村哲治

民主

2003年5月13日

法務委

マンデート難民、難民調査官の専門性・資質

今野東

民主

2003年2月27日

予算委第三分科会

難民申請者の入管収容、難民認定手続と退令手続の関係、長期収容、被収容者の処遇、入管収容の目的=送還するまで身柄を確保、職員による暴力、隔離収容

中村哲治

民主

2003年1月27日

法務委

脱北者

中村哲治

民主

2002年11月27日

法務委

長期収容、難民申請中の者への退令発付、仮放免制度

中村哲治

民主

2002年11月20日

法務委

「緒方発言」、条約法条約の解釈、日弁連意見書、難民申請者の収容(収容前置主義の理由)

遠山清彦

公明

2002年11月19日

外交防衛委

脱北者

千葉景子

民主

2002年10月31日

法務委

60日ルール、難民申請中の者への退令発付、難民申請者の法的な地位,ほか

遠山清彦

公明

2002年10月3日

決算委

入管収容、処遇

千葉景子

民主

2002年10月22日

本会議

難民認定制度の見直し、長期収容、人権委員会の内閣府での設置,ほか

遠山清彦

公明

2002年9月12日

決算委

定住支援、民間の活用

首藤信彦

民主

2002年7月26日

外務委

在外公館での庇護、瀋陽事件

北川れん子

社民

2002年7月25日

憲法調査会

アフガン難民申請者の入管収容、難民法改正

今野東

民主

2002年7月23日

決算行政監視委

難民申請者の法的地位と生活保障、定住支援、自治体との協力

泉信也

保守

2002年7月11日

外交防衛委

瀋陽事件

海野徹

民主

2002年7月11日

外交防衛委

瀋陽事件

遠山清彦

公明

2002年7月11日

外交防衛委

瀋陽事件、定住支援、インドシナ難民

小泉親司

共産

2002年7月11日

外交防衛委

瀋陽事件、日本の難民政策、脱北者、在外公館での庇護

広中和歌子

民主

2002年7月2日

外交防衛委

瀋陽事件、難民認定制度、独立した難民認定機関の設置、難民申請者の入管収容、定住支援

(参考人:横田洋三、戸塚悦朗)

 

2002年6月12日

憲法調査会

瀋陽事件、国際人権規約、ほか

遠山清彦

公明

2002年6月11日

外交防衛委

難民申請者の法的地位と生活保障、定住支援、難民調査官の専門性・人員、独立した難民審査期間の設置

石井啓一

公明

2002年6月5日

法務委

日本の難民政策、難民調査官の専門性、難民認定申請者の処遇

遠山清彦

公明

2002年5月30日

外交防衛委

難民申請者の法的地位と生活保障

千葉景子

民主

2002年5月23日

法務委

瀋陽事件、在外公館での難民申請

浜四津敏子・公明、福島みずほ・社民

 

2002年5月21日

法務委

瀋陽事件、60日ルール、アフガン難民申請者の入管収容、定住支援

山本一太・自民、木俣佳丈・民主、山口那津男・公明、小泉親司・共産、田村秀昭・自由

 

2002年5月15日

本会議

瀋陽事件

茂木敏充・自民、中川正春・民主、上田勇・公明、土田龍司・自由、松本善明・共産、植田至紀・社民

 

2002年5月14日

本会議

瀋陽事件

福島みずほ

社民

2002年4月4日

法務委

アフガン難民申請者の入管収容、訴訟係属中の送還

浜四津敏子・公明、福島みずほ・社民

 

2002年3月19日

法務委

不認定理由の開示、アフガン難民申請者の入管収容、難民認定手続と退令手続の関係、仮放免、難民認定制度、難民調査官の専門性

植田至紀

社民

2002年2月27日

法務委

難民申請者の法的地位と生活保障

枝野幸夫

民主

2001年12月5日

法務委

アフガン難民

斎藤勁

民主

2001年12月4日

外交防衛委

アフガン難民、立証責任、補完的保護、難民申請者の入管収容

小川敏夫

民主

2001年11月8日

法務委

アフガン難民申請者の入管収容

千葉景子

民主

2001年11月1日

法務委

60日ルール、難民申請者の入管収容

千葉景子

民主

2001年10月15日

国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委

アフガン難民申請者の入管収容

千葉景子

民主

1999年5月14日

ガイドライン特別委

日本の周辺で大量の難民が発生した場合の対応,ほか

千葉景子

民主

1999年5月13日

法務委

外国人登録法改正案、外国人犯罪の増加(統計値の問題)、重罰化の効果、不法入国の時効と不法滞在罪、再入国許可制度

千葉景子

民主

1999年4月22日

法務委

外国人登録法改正案、法相の裁量による特別在留(在特の定型化)、アムネス

 決議

種類

議員名・政党(当時)(敬称略)

 日付

会議・委員会等

概要等

決議

有田芳生・民進、ほか

2016526

190回国会・参議院・法務委員会

ヘイトスピーチの解消に関する決議

決議

鶴保 庸介、ほか22

20111121

179回国会・参議院・本会議

難民の保護と難民問題の解決策への継続的な取組に関する決議

決議

小平 忠正、ほか17

20111117

179回国会・衆議院・本会議

難民の保護と難民問題の解決策への継続的な取組に関する決議

決議

千葉 景子、ほか

200977

171回国会・参議院・法務委員会・第15

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律案に対する附帯決議[PDF]

決議

塩崎 恭久、ほか3

2009619

171回国会・衆議院・法務委員会・第11

出入国管理及び難民認定法及び日本国との平和条約に基づき日本の国籍を離脱した者等の出入国管理に関する特例法の一部を改正する等の法律案に対する附帯決議[PDF]

決議

小林 千代美,辻 恵,佐々木 秀典(いずれも民主)

2004526

159回国会・衆議院・法務委員会・第30

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案,難民等の保護に関する法律案,出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

決議

千葉 景子、ほか

2004415

159回国会・参議院・法務委員会・第11

出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案に対する附帯決議

 法律・法案
  法律案 作成者等 日付 経過
  出入国管理及び難民認定法の一部を改正する法律案 内閣 2015年3月6日提出  
  行政不服審査法の施行に伴う関係法律の整備に関する法律[PDF] (第75条 出入国管理及び難民認定法の一部改正) 内閣 2014年6月13日公布 2016年4月1日施行
政 府
理念、誓約等
  標題 作成者等  日付 備考 
  難民に関するグローバル・コンパクト(仮訳)(外部リンク) 日本政府、ほか@国連総会 2018年12月  
  日本政府誓約(仮訳)(外部リンク) 日本政府 2011年12月 原文(英語)は,UNHCRホームページ内
  「1951年難民の地位に関する条約発足60周年記念および1961年無国籍削減条約50周年記念に際して加盟国の政府間分担に関する日本政府代表部副代表 菅沼健一大使による発言」 在ジュネーブ国際機関日本政府代表部 菅沼健一大使 2011年12月8日  
出入国管理基本計画等
  標題 作成者等  日付 備考 
  出入国在留管理基本計画[PDF](外部リンク:法務省ウェブ)概要[PDF](外部リンク:法務省ウェブ)  法務省 2019年4月  
  第5次出入国管理基本計画[PDF](外部リンク:法務省ウェブ)概要[PDF](外部リンク:法務省ウェブ) 法務省 2015年9月16日   
  第4次出入国管理基本計画[PDF](外部リンク:法務省ウェブ)概要[PDF](外部リンク:法務省ウェブ) 法務省 2010年3月  
法務省入国管理局報道発表等
  標題 作成者等  日付 備考 
  令和元年度 基本的法制度に関する世論調査(外部リンク:内閣府ウェブ 内閣府  2020年1月17日 死刑存置、裁量的な難民認定制度、永住許可の取消
  送還忌避者の実態について [PDF](外部リンク:法務省ウェブ 入国在留管理庁 2019年10月1日 資料へのリンクなし(2019年11月29日時点) 
  大村入国管理センター被収容者死亡事案に関する調査報告について(外部リンク:法務省ウェブ) 入国在留管理庁 2019年10月1日  
  難民認定制度運用の見直し(案件の振分け)状況に関する検証結果(第2回)について(平成28年7月~同年12月手続完了分)[PDF](外部リンク:法務省ウェブ) 難民認定制度運用の見直し状況検証のための有識者会議 2018年10月31日  
  難民認定申請をすれば日本で就労できるというものではありません(各国語版)(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2018年3月6日   
  就労制限の対象となる難民認定申請者について(外部リンク:法務省ウェブ)
《英語版》Applicants for refugee recognition subject to restrictions on employment[PDF] 
法務省入国管理局 2018年2月28日   
  難民認定申請を考えている技能実習生の皆様へ(外部リンク:法務省ウェブ)
《英語版》If you are a technical intern trainee and you are considering submitting an application for refugee recognition, please read the following.[PDF]
法務省入国管理局 2018年2月28日   
  難民認定申請を考えている留学生の皆様へ(外部リンク:法務省ウェブ)
《英語版》If you are an international student and you are considering submitting an application for refugee recognition, please read the following.[PDF]
法務省入国管理局 2018年2月28日   
  東京入国管理局及び名古屋入国管理局における入管法違反事犯集中摘発努力期間の実施結果について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2018年2月27日   
  難民認定制度の適正化のための更なる運用の見直しについて(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2018年1月12日   
  難民認定制度運用の見直し状況に関する検証結果について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2017年7月28日   
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2017年7月26日   
  第7次出入国管理政策懇談会の開催について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2016年9月29日   
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2016年8月19日   
  難民認定制度の運用の見直しの概要について(外部リンク:法務省ウェブ)
《英語版》Outline of the Revisions for Operation of the Refugee Recognition System[PDF]
法務省入国管理局 2015年9月15日   
  第5次出入国管理基本計画の策定について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2015年9月15日   
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2015年8月28日  
  市民団体との協力に係るパイロットプロジェクト事業報告について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2015年3月11日  
  第6次出入国管理政策懇談会報告書「今後の出入国管理行政の在り方」等について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2014年12月26日  
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2014年11月14日  
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2013年10月25日  
  第6次出入国管理政策懇談会の開催について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2013年3月  
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2012年10月19日   
  入国者収容所等視察委員会の活動状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2011年10月25日   
  難民認定審査の標準処理期間に係る目標の達成状況について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2011年4月15日   
  退去強制令書により収容する者の仮放免に関する検証等について 法務省入国管理局 2010年7月30日  平成22年7月27日付け法務省管警第172号「退去強制令書により収容する者の仮放免に関する検証等について(通達)」は、平成27年9月18日付け法務省管警第263号「退去強制令書により収容する者の仮放免措置に係る運用と動静監視について(通達)」をもって廃止。
  難民認定審査の処理期間に係る目標の設定と公表について(外部リンク:法務省ウェブ) 法務省入国管理局 2010年7月16日   
出入国管理政策懇談会、難民認定制度に関する専門部会、収容・送還専門部会
(第7次出入国管理政策懇談会)
  標題 作成者  日付 備考 
  最終報告 「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」 収容・送還に関する専門部会 2020年6月15日  
  収容・送還専門部会第10回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年6月15日  
  収容・送還専門部会第9回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年5月29日  
  収容・送還専門部会第8回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年5月22日  
  収容・送還専門部会第7.5回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年3月5日  
  収容・送還専門部会第7回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年2月17日  
  収容・送還専門部会第6回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年1月28日  
  収容・送還専門部会第5回会合 収容・送還に関する専門部会 2020年1月16日  
  収容・送還専門部会第4回会合 収容・送還に関する専門部会 2019年12月12日  
  収容・送還専門部会第3回会合 収容・送還に関する専門部会 2019年11月25日  
  収容・送還専門部会第2回会合 収容・送還に関する専門部会 2019年11月11日  
  収容・送還専門部会第1回会合 収容・送還に関する専門部会 2019年10月21日  
  政策懇第16回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2019年9月19日 留学生の受入れ及び出入国管理
  政策懇第15回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2019年5月31日 出入国在留管理基本計画の策定等
  政策懇第14回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2019年2月27日 入管法等改正法の施行に向けた準備状況等
  政策懇第13回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2018年12月26日 新たな外国人材の受入れ制度及び退去強制業務
  政策懇第12回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2018年9月25日 外国人材の受入れ・共生のための総合的対応策(案);永住者の在留資格;難民認定制度の運用の更なる見直し後の状況
  政策懇第11回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2018年6月4日 専門的・技術的分野における外国人材の受入れ;留学生に係る資格外活動許可違反の防止
  政策懇第10回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2018年3月29日 中長期在留者の在留管理制度;専門的・技術的分野における外国人材の受入れ;日系四世
  政策懇第9回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2018年2月19日 中長期在留者の在留管理制度
  政策懇第8回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年12月19日 難民認定業務
  政策懇第7回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年11月17日 退去強制業務;ほか
  政策懇第6回会合 議事概要(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年10月13日 東日本入国管理センター及び東京入国管理局成田空港支局の視
  政策懇第5回会合 議事概要(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年7月25日 東京入国管理局の視察
  政策懇第4回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年6月29日 在留審査・在留管理
  政策懇第3回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2017年3月3日 出入国審査
  政策懇第2回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2016年11月2日 高度外国人材の受入れ
  政策懇第1回会合 議事概要/議事録(外部リンク:法務省ウェブ) 第7次政策懇 2016年9月27日 最近の出入国管理
(第6次出入国管理政策懇談会)
 ⇒ 第6次出入国管理政策懇談会 – 入管・難民法改正の関連情報 (jlnr.jp) に掲載しました。
大臣会見、その他
 ⇒ 近時の情報は 法相会見 – 入管・難民法改正の関連情報 (jlnr.jp) に掲載しました。
  標題 作成者等  日付 備考 
  「収容・送還に関する専門部会」による提言に関する質疑について;仮放免者に対する特別定額給付金に関する質疑について [法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年6月16日 収容・送還専門部会、仮放免
  東京入管における制止事案及び仮放免に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年5月19日 入管収容タスクフォース、仮放免 
  入管収容施設における面会制限に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年4月28日 入管収容の面会制限
  矯正施設感染防止タスクフォース及び入管施設感染防止タスクフォースに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年4月24日 入管収容タスクフォース、仮放免
  矯正施設感染防止タスクフォース及び入管施設感染防止タスクフォースに関する質疑について;在留特別許可に関する質疑について;収容・送還に関する専門部会に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年4月21日 入管収容タスクフォース、仮放免、在留特別許可、収容・送還専門部会 
  仮放免に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年4月14日 仮放免
  新型コロナウイルス感染症対策に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年4月7日 仮放免
チャーター機による集団送還に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年3月17日 チャーター機による集団送還
  出入国管理行政に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 森まさこ 2020年1月10日 庇護を要する者に適切な保護、送還が困難な者に適切に対処
  送還忌避問題に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 河井克行 2019年10月25日  
  大村入国管理センター被収容者死亡事案等に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 河井克行 2019年10月4日  
  送還忌避者に関する質疑について;大村入国管理センター被収容者が死亡したことに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 河井克行 2019年10月1日  
  スリランカ国籍男性3名の強制送還に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 河井克行 2019年9月27日  
  令和2年度予算の概算要求に関する質疑について;グランディ国連難民高等弁務官の発言に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2019年9月3日 不法滞在対策、入国審査官等の増員、ほか
  東日本入国管理センターにおけるハンガーストライキに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2019年8月2日  
  大村入国管理センターにおけるナイジェリア人男性死亡事案の調査に関する質疑について;仮放免及び在留特別許可の運用に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2019年7月29日  
  同性愛を理由とした難民認定に関する質疑について;大村入国管理センターにおけるナイジェリア人男性の死亡に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2019年7月2日  
  難民受入れに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2018年10月23日  
  東日本入国管理センターに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2018年10月16日  
  退去強制に関する番組に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 山下貴司 2018年10月12日  
  東日本入国管理センターにおけるハンガーストライキに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2018年4月24日  
  難民認定制度に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2018年1月12日  
  朝鮮半島からの避難民対応に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年11月17日  
  麻生副総理の武装難民発言に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年9月26日  
  難民審査参与員の不適切発言に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年9月22日  
  難民審査参与員による不適切発言に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年9月19日  
  難民審査参与員による不適切発言に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年9月1日  
  難民認定制度に関する質疑について[上川法務大臣初登庁後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 上川陽子 2017年8月3日  
  退去強制の旅券発給拒否に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2017年7月14日 送還忌避者対策
  北朝鮮情勢を踏まえた入国管理に係る概算要求に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2017年5月16日  
  有事における北朝鮮対応に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2017年5月9日  
  難民認定申請に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2016年11月25日  
  難民認定に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2016年10月28日  
  チャーター機による強制送還に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 金田勝年 2016年9月27日  
  難民に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年6月21日  
  シリア難民受入れに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年5月20日  
  強制送還に関する質疑について;ヘイトスピーチに関する質疑について;訟務局に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年4月5日  
  難民認定申請に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年2月2日  
  難民認定申請に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年1月26日  
  強制送還に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要](外部リンク:法務省ウェブ) 法務大臣 岩城光英 2016年1月19日  
  入国者収容施設での処遇及び医療体制に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年12月15日 リンク切れ 
  チャーター機による集団送還に関する質疑について;グテーレス国連難民高等弁務官の訪問に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年11月27日 リンク切れ 
  パリで発生したテロ事件を受けての今後の難民政策への影響に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年11月17日 リンク切れ 
  難民認定申請に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年10月30日 リンク切れ 
  難民の受入れに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年10月7日 リンク切れ 
  難民認定制度に関する質疑について[岩城法務大臣初登庁後記者会見の概要] 法務大臣 岩城光英 2015年10月7日 リンク切れ 
  難民受入問題に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年10月6日 リンク切れ 
  シリア難民の受入れに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年9月25日 リンク切れ 
  第5次出入国管理基本計画に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年9月15日 リンク切れ 
  第5次出入国管理基本計画案に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年7月31日 リンク切れ 
  第5次出入国管理基本計画案に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年7月14日 リンク切れ 
  日本の難民審査及び認定のあり方に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年6月22日 リンク切れ 
  訟務局の新設に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年4月10日 リンク切れ 
  公明党のプロジェクトチームによる難民認定制度の改善に向けた申入れに関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年4月3日 リンク切れ 
  難民認定申請の偽装に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2015年2月6日 リンク切れ 
  チャーター機による集団送還に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 上川陽子 2014年12月24日 リンク切れ 
  難民認定制度に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 谷垣禎一 2014年6月24日 リンク切れ 
  出入国管理及び難民認定法の改正に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 谷垣禎一 2014年5月9日 リンク切れ 
  難民認定において法務大臣が難民審査参与員の多数意見と異なる決定をした事案に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 谷垣禎一 2013年12月17日 リンク切れ 
  出入国管理行政に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 谷垣禎一 2013年7月16日 リンク切れ 
  日本における難民認定者数に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 谷垣禎一 2013年3月22日 リンク切れ 
   入国管理局の収容施設における被収容者の給食の摂食拒否に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 滝実 2012年9月4日 リンク切れ 
  なんみんフォーラム、法務省および日弁連の三者間覚書[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 小川敏夫 2012年2月10日 リンク切れ 
  脱北者に関する質疑について[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 江田五月 2011年10月4日 リンク切れ 
  入管行政に関する質疑[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 江田五月 2011年2月22日 リンク切れ 
  入管行政に関する質疑[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 江田五月 2011年2月18日 リンク切れ 
  難民政策に関する質疑[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 江田五月 2011年1月21日 リンク切れ 
  難民政策に関する質疑[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 江田五月 2011年1月18日 リンク切れ 
  一定期間ごとの仮放免の必要性・相当性の検証・検討[法務大臣閣議後記者会見の概要] 法務大臣 千葉景子 2010年7月30日 リンク切れ 
 
 
 
声明/提言等
難民ニュース
全国難民弁護団連絡会議
JLNR