| 2025.10.31 | 
                    入管庁ウェブサイトの「国別の主な申立てに係る出身国情報」にナイジェリアが追加されました | 
                  
                  
                    | 2025.10.1 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(4増)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
                    【新任】 今井 將人 氏(元福岡地検検事、元内閣法制局参事官補、弁護士(福岡)) 
                    【新任】 川本 日子 氏(元福岡高検検事、弁護士(福岡)) 
                    【新任】 北中 眞人 氏(元JICA農村開発部長、元一般財団法人ササカワ・アフリカ財団顧問)  
                    【新任】 外ノ池 佳子 氏(元東京地検検事、弁護士(第二東京)) | 
                  
                  
                    | 2025.9.30 | 
                    UNHCRより「ギニアに関するガイダンス・ノート」が出されました(refworld) | 
                  
                  
                    | 2025.8.25 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(3増)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
                    【新任】 岡村 寛子 氏(元東京地検検事、弁護士(大阪)) 
                    【新任】 舟橋 民江 氏(元名古屋家裁調停官、弁護士(愛知)) 
                    【新任】 水鳥 能伸 氏(大阪公立大学名誉教授) | 
                  
                  
                    | 2025.7.15 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(2増)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
                    【新任】 内田 雅人 氏(元東京地検検事、弁護士(東京)) 
                    【新任】 光武 敬志 氏(元福岡地裁判事補、弁護士(第二東京)) | 
                  
                  
                    | 2025.7.7 | 
                    入管庁ウェブサイトの「国別の主な申立てに係る出身国情報」にパキスタンが追加されました | 
                  
                  
                    | 2025.6.30 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(1減)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
      【終了】 小野 剛 氏(元旭川地家裁所長、元公証人) | 
                  
                  
                    | 2025.6.17 | 
                    東京地裁で難民勝訴判決  | 
                  
                  
                    |   | 
                    東京地裁で、入管収容と恣意的拘禁に係り、司法審査を定めた自由権規約9条4項には違反しないとしたものの、比例生の要件を欠くとして9条1項に反するとし、原告らの請求を一部認めた判決 関連ウェブサイト:Call4 | 
                  
                  
                    | 2025.5.30 | 
                    出入国在留管理政策懇談会の第4回会合 第三回会合議論のフォローアップ等(入管庁ウェブ) | 
                  
                  
                    | 2025.5.28 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(2増)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
                    【新任】 國井 大祐  氏(元東京地検検事、元在中国日本国大使館一等書記官、弁護士(第二東京)) 
                    【新任】 築山 健一 氏(元名古屋地裁判事補、弁護士(愛知)) | 
                  
                  
                    | 2025.5.23 | 
                    入管庁が「国民の安全・安心のための不法滞在者ゼロプラン」を公表(入管庁ウェブ) | 
                  
                  
                    |   | 
                    入管庁が案件振分けのB案件の対象案件を拡大。 令和7年5月1日付け出入国管理部長通知「難民等認定申請においてB案件に振り分けるのが適当な案件の指定について」 | 
                  
                  
                    | 2025.5.16 | 
                    難民審査参与員の構成が更新(1減)されました。  難民審査参与員一覧(入管庁ウェブ) 
                    【終了】 福岡 右武 氏(元前橋家庭裁判所長) | 
                  
                  
                    | 2025.5.9 | 
                    入管庁ウェブサイトの「国別の主な申立てに係る出身国情報」にインドが追加され、アフガニスタンが一部更新されまました | 
                  
                  
                    | 2025.5.7 | 
                    UNHCRより「ウクライナ難民状況に関する一時的保護の継続的な利用に関するUNHCRの勧告および移行に関する指針的な原則」が出されました(refworld) | 
                  
                  
                    | 2025.4.15 | 
                    UNHCRより「スーダンを逃れた人々の国際保護の必要性に関するUNHCRガイダンス・ノート」が出されました(refworld) | 
                  
                  
                    | 2025.3.26 | 
                    出入国在留管理政策懇談会の第3回会合で難民等の適正かつ迅速な保護について議論(入管庁ウェブ) | 
                  
                  
                    | 2025.3.25 | 
                    東京高裁で難民勝訴判決 「判決」ページへ | 
                  
                  
                    | 2025.3.14 | 
                    入管庁が「令和6年における難民認定者数等について」、「令和5年改正入管法の運用状況について」ほかを公表(入管庁ウェブ) | 
                  
                  
                    | 2025.3.13 | 
                    UNHCRより「コンゴ民主共和国の北部キヴ、南部キヴ及びイトゥリへの帰還に関する UNHCR の見解 更新Ⅳ」が出されました(refworld) | 
                  
                  
                    | 2025.2.27 | 
                    大阪高裁で難民勝訴判決 「判決」ページへ | 
                  
                  
                    | 2025.1.17 | 
                    入管庁ウェブサイトの「国別の主な申立てに係る出身国情報」にネパールが追加されました | 
                  
                  
                    | 2024.12.16 | 
                    UNHCRより「シリアへの帰還に関するUNHCRの見解」が出されました(refworld) | 
                  
                  
                    | 2024.11.21 | 
                    さいたま地裁がクルド文化協会事務所周辺でのヘイトスピーチ差し止め仮処分決定 | 
                  
                  
                    | 2024.11.16 | 
                    東京地裁で名古屋入管収容中の診療記録等の不開示決定を取消す判決 <関連記事> |