声明・提言等(2023年5月29日)全難連より「法改正の前に難民認定手続の正常化を求める~柳瀬参与員と浅川参与員の発言から明らかになった異常性~」声明を出しました

声明「法改正の前に難民認定手続の正常化を求める~柳瀬参与員と浅川参与員の発言から明らかになった異常性~」[PDF・274KB] 日付:2023年5月29日 団体:全国難民弁護団連絡会議 <声明文全文>... Read More

国会質疑等(2023年5月25日)渡邉彰悟(弁護士・全難連代表) 参考人意見陳述@参・法務委

発言者:渡邉彰悟(弁護士・全難連代表)日付:2023年5月25日会議:第211回国会 参議院法務委員会 渡邉彰悟参考人意見陳述[PDF・372KB] 配布資料 1 難民認定数等データ 1-... Read More

声明・提言等(2023年5月22日)京都弁護士会「出入国管理及び難民認定法の改悪に反対する会長声明」

「出入国管理及び難民認定法の改悪に反対する会長声明」(外部リンク:京都弁護士会) 日付:2023年5月22日 団体:京都弁護士会 ... Read More

声明・提言等(2023年5月18日)全難連より「G7広島開催に当たって 日本政府にミャンマー人難民の実質的保護を求める」要請を出しました

要請「G7広島開催に当たって 日本政府にミャンマー人難民の実質的保護を求める」[PDF・193KB] 日付:2023年5月18日 団体:全国難民弁護団連絡会議 <要請文全文> ... Read More

ニュース/記事(2023年5月15日・FNN)「「難民申請者の中に難民はほとんどいない」は本当なのか?根拠とされた国会での発言に疑念の声上がる」

「「難民申請者の中に難民はほとんどいない」は本当なのか?根拠とされた国会での発言に疑念の声上がる」(外部リンク:FNNプライムオンライン) 作成:FNN/鈴木款(解説委員) 日付:202... Read More

ニュース/記事(2023年5月15日・安田菜津紀、佐藤慧)「「破綻」した難民審査参与員制度、統計なく「立法事実」化」

「「破綻」した難民審査参与員制度、統計なく「立法事実」化」(外部リンク:Dialogue for Peace) 作成:安田菜津紀、佐藤慧 日付:2023年5月15日 備考:髙橋済弁護... Read More

声明・提言等(2023年5月15日)全難連調査報告「日弁連推薦参与員アンケート結果報告書」

日弁連推薦参与員アンケート結果報告書[PDF・842KB] 日付:2023年5月15日 団体:全国難民弁護団連絡会議 <記者会見配布資料> 全国難民弁護団連絡会議「日弁連推薦参与員アンケート調査... Read More

ニュース/記事(2023年5月12日・荻上チキ・Session/TBSラジオ)「特集「入管法改正案の問題点は? 元・難民審査参与員に聞く」阿部浩己×荻上チキ×南部広美」

「特集「入管法改正案の問題点は? 元・難民審査参与員に聞く」阿部浩己×荻上チキ×南部広美」(外部リンク:TBSラジオ) 作成:荻上チキ・Session/TBSラジオ 日付:2023年5月... Read More

声明・提言等(2023年5月9日)全難連ほか6団体より声明「私たちは、あきらめない あらためて入管法改定案の廃案を求めます」を発表しました

声明:私たちは、あきらめない あらためて入管法改定案の廃案を求めます(外部リンク:Open the Gate for All) 団体:公益社団法人アムネスティ・インターナショナル日本、特定非営... Read More

ニュース/記事(2023年5月8日・共同通信)「「送還されれば殺される」入管難民法改正案、本当にこのままでいいのか ミャンマー少数民族、日本育ちの外国人や日本人の妻がいる人も対象の恐れ」

「「送還されれば殺される」入管難民法改正案、本当にこのままでいいのか ミャンマー少数民族、日本育ちの外国人や日本人の妻がいる人も対象の恐れ」(外部リンク:47 News) 作成:共同通信/原真... Read More

ニュース/記事(2023年5月5日・共同通信)「「難民鎖国」と批判されてきた日本、汚名返上なるか 政府が初めて作った難民認定基準を見ると、保護の範囲を拡大するようにも読めるが…」

「「難民鎖国」と批判されてきた日本、汚名返上なるか 政府が初めて作った難民認定基準を見ると、保護の範囲を拡大するようにも読めるが…」(外部リンク:47 News) 作成:共同通信/原真(編集委... Read More

ニュース/記事(2023年5月3日・共同通信)「「真の難民が送還され、命を失いかねない」廃案になったはずの入管難民法改正案 強い反発の中、国会で審議」

「「真の難民が送還され、命を失いかねない」廃案になったはずの入管難民法改正案 強い反発の中、国会で審議」(外部リンク:47 News) 作成:共同通信/原真(編集委員) 日付:2023年... Read More

ニュース/記事(2023年5月2日・東京新聞)(社説)「入管法改正案 反対論のうねりを見よ」

(社説)「入管法改正案 反対論のうねりを見よ」(外部リンク:TOKYO Web) 作成:東京新聞 日付:2023年5月2日 ... Read More

ニュース/記事(2023年5月2日・毎日新聞)(社説)「入管法改正案の審議 問題に向き合っていない」

(社説)「入管法改正案の審議 問題に向き合っていない」(外部リンク:毎日新聞デジタル) 作成:毎日新聞 日付:2023年5月2日 ... Read More

ニュース/記事(2023年5月2日・琉球新報)(社説)「入管法改正衆院委可決 制度の根本議論し直せ」

(社説)「入管法改正衆院委可決 制度の根本議論し直せ」(外部リンク:琉球新報デジタル) 作成:琉球新報 日付:2023年5月2日 ... Read More

ニュース/記事(2023年5月1日・弁護士 渡邉彰悟/Real Voice Now!)「入管法改正案 連続インタビュー「ここだけは譲れない」vol.5 渡邉 彰悟 弁護士(全国難民弁護団連絡会議 代表世話人)に聞く」

「入管法改正案 連続インタビュー「ここだけは譲れない」vol.5 渡邉 彰悟 弁護士(全国難民弁護団連絡会議 代表世話人)に聞く」(外部リンク:YouTube) 作成:Real Voice N... Read More

ニュース/記事(2023年4月29日・安田菜津紀/毎日新聞)「(政治プレミア)入管法政府案 難民申請中の「送還停止効の例外」の根拠」

(政治プレミア)「入管法政府案 難民申請中の「送還停止効の例外」の根拠」(外部リンク:毎日新聞デジタル) 作成:安田菜津紀 日付:2023年4月29日... Read More

ニュース/記事(2023年4月29日・信濃毎日新聞)(社説)「入管法改定案 重大な懸念はらんだまま」

(社説)「入管法改定案 重大な懸念はらんだまま」(外部リンク:信濃毎日新聞デジタル) 作成:信濃毎日新聞 日付:2023年4月29日 ... Read More

ニュース/記事(2023年4月28日・朝日新聞)(社説)「入管法改正案 課題に背を向けた国会」

(社説)「入管法改正案 課題に背を向けた国会」(外部リンク:朝日新聞デジタル) 作成:朝日新聞 日付:2023年4月28日 ... Read More

ニュース/記事(2023年4月28日・徳島新聞)(社説)「入管法改正案採決 数の力で強行 許されない」

(社説)「入管法改正案採決 数の力で強行 許されない」(会員記事)(外部リンク:徳島新聞電子版) 作成:徳島新聞 日付:2023年4月28日 ... Read More