法務省入国管理局「平成18年における難民認定者数等について」(2007年3月6日)[PDF] 添付資料 1 別表1「難民認定申請者の本邦入国時の状況」[PDF] 2 別表2「難民認定申請者の申請時の... Read More
投稿者: zennanren_jlnr
【2006年難民10大ニュース】
1. シンポジウム開催される 〔説明文〕 2. 高裁勝訴判決続く 〔説明文〕 3. 難民認定実務マニュアル刊行 4. ナンセン人権賞を日... Read More
入管資料(2006年11月)法務省入管局「難民認定行政-25年間の軌跡-」
法務省入国管理局「難民認定行政-25年間の軌跡-(日本語)」(2006年11月)[PDF]/英語版[PDF]... Read More
国会質疑等(2006年6月22日)郡和子議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[出身国情報の種類,翻訳、難民参与員制度(報酬,研修会など)]
2006年6月14日提出・同月22日回答... Read More
国会質疑等(2006年6月16日)福島みずほ議員(社民・参)の質問主意書への政府回答[難民申請者の出身国政府機関への照会、トルコ国籍庇護希望者の人権救済申立事件〕
2006年6月6日提出・同月16日回答... Read More
入管資料(2006年2月24日)法務省入管局「平成17年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成17年における難民認定者数等について」(2006年2月24日) ※リンク切れ 添付資料1 別表1「難民認定申請者の本邦入国時の状況」[PDF]2 別表2「難民認定申請者の申... Read More
【2005年難民10大ニュース】
1. 難民審査参与員制度始動!はじめての第三者関与 〔説明文〕 2. UNHCRマンデート難民カザンキラン退去強制 〔説明文〕 3. 大阪・東京高裁で難民... Read More
国会質疑等(2005年7月1日)福島みずほ議員(社民・参)の質問主意書への政府回答[難民調査官の守秘義務、難民手続の通訳人の守秘義務、送還先政府機関への個人情報開示、難民審査参与員の守秘義務]
2005年6月22日提出・同年7月1日回答... Read More
入管資料(2005年2月24日)法務省入管局「平成16年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成16年における難民認定者数等について」(2005年2月24日) ※リンク切れ 添付資料 1 別表1「難民認定申請及び処理数の推移」[PDF] 2 別表2「難民不認定に係... Read More
国会質疑等(2004年12月10日)中村哲治議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[難民申請者の収容(参議院附帯決議&UNHCR執行委員会結論との関連)、被収容者の医療に関する処遇、難民調査と難民審査参与員]
... Read More
入管資料(2004年2月27日)法務省入管局「平成15年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成15年における難民認定者数等について」(2004年2月27日) ※リンク切れ 添付資料 1 別表1「難民認定申請及び処理数の推移」[PDF] 2 別表2「難民不認定に係... Read More
国会質疑等(2003年5月9日)中村哲治議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[政府入管法改正法案]
... Read More
国会質疑等(2003年2月21日)北川れん子議員(社民・衆)質問主意書[子どもの収容]
第155回国会・質問第42号 衆議院議員北川れん子議員「未成年者などの収容と退去強制に関する質問主意書」(2002年12月12日)(外部リンク:衆議院ウェブ) 021212質-北川れん子(社民)_... Read More
国会質疑等(2003年2月14日)中村哲治議員(民主・衆)質問主意書への政府回答[脱北者問題]
... Read More
入管資料(2003年2月7日)法務省入管局「平成14年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成14年における難民認定者数等について」(2003年2月7日) ... Read More
声明・提言等(2002年11月) 全難連「難民関連制度改革のための提言」
難民関連制度改革のための提言[PDF] 日付:2002年11月 団体:全国難民弁護団連絡会議... Read More
国会質疑等(2002年8月27日)中村哲治議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[瀋陽事件、トルコ国籍の難民申請者Bの処遇、難民認定体制の問題点(マンデート難民の取扱い)]
... Read More
入管資料(2002年2月1日)法務省入管局「平成13年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成13年における難民認定者数等について」(2002年2月1日) ※リンク切れ ... Read More
国会質疑等(2001年11月30日)北川れん子議員(社民・衆)質問主意書[入管収容・仮放免]
第153回国会 質問第15号 衆議院議員北川れん子議員「外国人の収容および仮放免に関する質問主意書」(2001年10月17日)(外部リンク:衆議院ウェブ) 011017質-北川れん子(社民)_01... Read More
平成13年11月2日付け管警241号法務省入国管理局長通達「拒食中の被収容者への対応について」
拒食中の被収容者への対応について[PDF] 作成日 :平成13年11月2日番号/種類:法務省管警241号/通達発信者:法務省入国管理局長受信者:入国者収容所長、地方入国管理局/支局長、ほか ... Read More