お知らせ(2020年10月2日)全難連難民法オンラインシンポジウムを開催しました。

大橋 毅 弁護士 「難民制度はまた暗闇に戻るのか?」[PDF] 「また暗闇に戻るのか?:2004年法改正を踏まえて今回の改正の動きを位置づける」[PDF] 渡辺彰悟弁護士 「2014年難民専門部... Read More

入管資料(2020年10月2日)入管庁より「入国者収容所等視察委員会の活動状況について」が発表されました。

「入国者収容所等視察委員会の活動状況について」(外部リンク:入管庁ウェブ) 日付:2020年10月2日 作成:出入国在留管理庁 ... Read More

ニュース/記事(2020年10月1日・共同通信)「大阪入管の暴行訴訟、和解 トルコ人男性に300万円で」

「大阪入管の暴行訴訟、和解 トルコ人男性に300万円で」(外部リンク:日本経済新聞) 作成:共同通信 日付:2020年10月1日 法案では、隔離措置が原則1ヶ月(55条の50)と長過ぎ(国連規則... Read More

ニュース/記事(2020年9月30日・志葉玲)「入管、読売新聞にリークした「人権配慮」の欺瞞―「難民鎖国」日本、さらに悪化か?」

「入管、読売新聞にリークした「人権配慮」の欺瞞―「難民鎖国」日本、さらに悪化か?」(外部リンク:Yahoo!ニュース) 作成:志葉玲 日付:2020年9月30日 ... Read More

ニュース/記事(2020年9月28日・東京新聞)社説「入管法改正検討 人権軽視の姿勢改めよ」

社説「入管法改正検討 人権軽視の姿勢改めよ」(外部リンク:TOKYO Web) 作成:東京新聞 日付:2020年9月28日 ... Read More

ニュース/記事(2020年9月22日・東京新聞)「難民申請中の社会生活容認 長期収容解消へ最終調整、入管庁」

「難民申請中の社会生活容認 長期収容解消へ最終調整、入管庁」(外部リンク:TOKYO Web) 作成:東京新聞 日付:2020年9月22日... Read More

ニュース/記事(2020年9月22日・毎日新聞)「そこが聞きたい 外国人収容の法改定=日弁連入管問題検討PT座長・丸山由紀氏」

「そこが聞きたい 外国人収容の法改定=日弁連入管問題検討PT座長・丸山由紀氏」(外部リンク:毎日新聞デジタル(会員記事)) 作成:毎日新聞 日付:2020年9月22日 ... Read More

ニュース/記事(2020年9月22日・読売新聞)「【独自】難民申請者らに社会生活認めます…長期収容解消へ新制度」

「【独自】難民申請者らに社会生活認めます…長期収容解消へ新制度」(外部リンク:読売新聞オンライン(会員記事)) 作成:読売新聞 日付:2020年9月22日... Read More

声明・提言等(2020年9月16日)福岡県弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」[PDF](外部リンク:福岡県弁護士会) 日付:2020年9月16日 団体:福岡県弁護士会 ... Read More

声明・提言等(2020年9月11日)九州弁護士連合会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に強く反対する理事長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に強く反対する理事長声明」(外部リンク:九州弁護士連合会) 団体:九州弁護士連合会 日付:2020年9月11日 ... Read More

法相会見(2020年8月25日)入管収容施設における医療体制等に関する質疑について

法務大臣閣議後記者会見の概要「入管収容施設における医療体制等に関する質疑について」(2020年8月25日)(外部リンク:法務省ウェブ) 入管収容施設における医療体制等に関する質疑について ... Read More

声明・提言等(2020年8月24日)茨城県弁護士会が「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言に関する会長声明」を発表しました。

「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言に関する会長声明」[PDF](外部リンク:茨城県弁護士) 日付:2020年8月24日 団体:茨城県弁護士... Read More

法相会見(2020年8月11日)新型コロナウイルス感染症の感染状況等に関する質疑について;難民の受入れに関する質疑について;乳管収容施設における長期収容に関する質疑について

法務大臣閣議後記者会見の概要「新型コロナウイルス感染症の感染状況等に関する質疑について;難民の受入れに関する質疑について;入管収容施設における長期収容に関する質疑について」(2020年8月11日)[法... Read More

ニュース/記事(2020年8月8日・山陽新聞)「(社説)入管収容長期化 罰則で解決するか疑問だ」

「(社説)入管収容長期化 罰則で解決するか疑問だ」(外部リンク:山陽新聞digital(さんデジ)) 作成:山陽新聞 日付:2020年8月8日 ... Read More

声明・提言等(2020年8月7日)千葉県弁護士会「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」[PDF](外部リンク:千葉県弁護士会) 日付:2020年8月7日 団体:千葉県弁護士会 ... Read More

法相会見(2020年8月7日)「収容・送還に関する専門部会」の提言に関する質疑について

法務大臣閣議後記者会見の概要「「収容・送還に関する専門部会」の提言に関する質疑について」(2020年8月7日)[法務省ウェブ] ... Read More

声明・提言等(2020年8月4日)大阪弁護士会が「「送還忌避・長期収容の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「送還忌避・長期収容の解決に向けた提言」に対する会長声明(外部リンク:大阪弁護士会) 日付:2020年8月4日 団体:大阪弁護士会 ... Read More

ニュース/記事(2020年8月1日・読売新聞)「【独自】入管収容外国人の半数を仮放免…今年4月、国「凶悪犯は除外」」

「【独自】入管収容外国人の半数を仮放免…今年4月、国「凶悪犯は除外」」 作成:読売新聞 日付:2020年8月1日... Read More

統計データ(RSD、外・2019年):入国審査・在留資格審査・退去強制手続等 2019年(e-Stat・2020年7月31日)

入国審査・在留資格審査・退去強制手続等 2019年(2020年7月31日)[e-Stat] 入国審査手続港別 特例上陸許可及び不許可人員/EXCEL港別 寄港地上陸許可を受けた外国人の国籍・地域/... Read More

声明・提言等(2020年7月27日)関弁連が「収容・送還に関する専門部会提言に強く反対する意見書」を発表しました。

収容・送還に関する専門部会提言に強く反対する意見書(外部リンク:関弁連) 団体:関東弁護士連合会 日付:2020年7月27日 ... Read More