2010年8月第3週
 ニュースのトップに戻る
地域別
 国内
 東・東南アジア、豪州等
 中東、南・中央アジア
 アフリカ
 ヨーロッパ
 アメリカ
 全般、その他
難民とは 全難連とは お問い合わせ リンク
zennanren since 1997
難民法
国会関連
統  計
国情報
判  決
Japan Lawyers Network for Refugees
2010年8月第3週の難民ニュース
【国内】

第三国定住

              . ミャンマー難民、9月下旬に来日 第三国定住の第1陣 朝日新聞(2010817日)

その他

              . 支援を得て、得意分野を見つけて働く難民たち(With help, some refugees find niche Japan Times2010818日)

              . 支局長からの手紙:難民の受け入れ /兵庫 毎日新聞(2010819日)

              . 平和を願って・岐阜2010:「ビルマ難民キャンプ」映画に‐‐28日上映 /岐阜 毎日新聞(2010815日); ミャンマー難民の教育支援呼びかけ、岐阜で映画上映 朝日新聞(2010818日)

              . 2011年度:難民高等教育プログラム UNHCR2010816日)

【東・東南アジア,オセアニア】

オーストラリア:多くの一次で不認定とされたアフガン難民申請者が異議を認容されている(Many rejected Afghan refugees upheld on appeal SMH2010819日)

              . 労働党の東ティモール(地域的難民手続センター)計画は「見込みなし」: ハワード元首相の発言(Labor East Timor plan has ‘no hope’: Howard AAP via the Age2010816日)

ビルマ/ミャンマー:アーティクル19が、総選挙期日が11月7日と発表されたのを受け、国連人権理事会に報告書を提出(Burma: ARTICLE 19 Submits Report on UN Human Rights Council as Election Date Announced as 7 November ARTICLE 19 via Refworld2010813日)

【中東,中央・南アジア,北アフリカ】

アフガニスタン:アフガン男女がタリバンにより石打で処刑(Afghan couple stoned to death by Taleban AI via Refworld2010816日)

              . 国連がアフガン首都での武力衝突に懸念、両陣営に自制を求める(UN calls for restraint following violent clashes in Afghan capital UN2010814日)

インド:先進国は難民に責任を転嫁している(Developed nations sharking responsibility for refugees The Hindu2010819日)

イラン:自白強要 投石死刑判決 正義 HRW2010813日)

レバノン:パレスチナ難民の就労可能職種を拡大 毎日新聞(2010819日)

パキスタン:テレビ局2局の放映を停止、日刊全国紙の新聞が燃やされる(Broadcasting of two TV stations suspended, copies of national dailies burned Reporters Without Borders via Refworld2010816日)

              . (洪水被災のパキスタンで)最初のコレラ症例を確認Cholera confirmed as independence day celebrations scrapped RFI2010814日);(洪水被災のアフガン難民)「我々がどうなるかは神のみぞ知る」(”Only God knows what will happen to us UNHCR2010813日); ほか多数

スリランカ:難民の送還ではその者らの意思が重要だ: UNHCRPeople’s will important while repatriating refugees: UNHCR Times of India2010818日); 1000人のスリランカ難民が既に帰郷した: UNHCRの発表(1,000 Sri Lankan refugees have returned: UNHCR Times of India2010818日)

【アフリカ】

コンゴ民主共和国:DRC駐留の平和維持部隊への破壊的な攻撃に対し国連が激しく非難(UN deplores deadly attack blue helmets UN2010818日)

エチオピア:エチオピアがエリトリア難民に移動の自由を与える(Ethiopia Gives Freedom of Movement to Eritrean Refugees VOA2010812日)、外

ニジェール:ニジェールの飢饉は「2005年のものより酷い」(Niger hunger ‘worse than 2005’ BBC2010814日)

スーダン:人道社会とダルフール当局の関係「悪化」について国連が懸念(L'ONU s'inquiete de la "Deterioration" de la relation entre humanitaires et autorites du Darfour Tribune de Geneve2010818日)

【欧州】

フランス:仏 少数民族の本国送還で波紋 NHK2010820日); ロマの国外退去:フランスには「学ぶべき教訓はない」(Expulsions de Roms: la France "n'a pas de lecon a recevoir" Le Soir2010819日); 仏、不法滞在のロマ送還を開始「移民排斥」と批判も 共同通信(2010819日); フランスが警察取締りによるロマ国外退去を開始France will start expelling Roma in police crackdown BBC2010819日); ほか多数

スウェーデン:スウェーデンが難民擁護の役割で我慢が限界に(Sweden loses patience with refugee champion FT2010818日)

地域:《報告》ジェンダーに関連した庇護の申請(Gender-related claims for asylum 欧州評議会 via Refworld2010726日)

【アメリカ】

カナダ:自分たちは大量殺人から逃れてきたとタミル移住者が述べる(Tamil migrants says they are fleeing mass murders National Post2010816日); 社説:国への尊敬はその国に入国する前から始まる(Tasha Kheiriddin; Respect for a country starts before you cross its borders National Post2010816日); タミル難民‐航海中に難民1人が死亡(Refugies tamouls ? Un refugie est mort durant la traversee Radio Canada2010816日); タミル難民をのせた船がカナダに入国(Le cargo transportant des refugies tamouls est arrive au Canada AFP via Romandie2010813日); ほか多数

              .《判決》市民権及び移民担当大臣対X 2010 FC 112  カナダ連邦裁判所 via Refworld201022日) (備考:庇護希望者の空港収容等に関する判決)

【その他 報告・論文など】

各国:女性難民ニュース・94(2010年8月号)(Women’s Asylum News: Issue 94, August 2010 アサイラム・エイドvia Refworld20108月)

ホームに戻る 難民ニュースのトップに戻る
声明/提言等
難民ニュース
全国難民弁護団連絡会議
JLNR