「令和2年における難民認定数等について」を受けての声明 〜入管法の改悪ではなく、難民保護法の制定と国際的な基準に従った難民認定実務の確立を〜[PDF・352KB] 日付:2021年4月1日 団体:全国... Read More
カテゴリー: 統計データ
入管資料(2021年3月31日)入管庁が「令和2年における難民認定者数等について」を発表しました。
令和2年における難民認定者数等について(外部リンク:入管庁ウェブ) 日付:2021年3月31日 作成:出入国在留管理庁 ... Read More
声明・提言等(2021年3月31日)難民支援協会によるツイート
入管庁が入管法改正案の国会審議を前に「入管法改正案Q&A」をウェブサイトに掲載しました。これまで支援団体、弁護士、多くの人たちで声をあげてきた、この法案の懸念点の打ち消すことを試みた内容と... Read More
統計データ(収容):外部診療までの期間
入管収容所医療の実態2019年5月東日本センター医師が診察し外部病院専門医の診療を受けさせるよう指示した37件で、指示から職員が外部病院へ申込むまで平均37.7日、最長142日、指示から診療まで平... Read More
入管資料(2021年3月17日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が更新されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF](外部リンク:入管庁ウェブ) 日付:2021年3月17日 作成:出入国在留管理庁 参照:2021年2月19日発表資料 ... Read More
統計データ(RSD):日本において難民認定申請数が多い10カ国に係る主要庇護国での庇護状況(2006~2018)
日本において難民認定申請数が多い10カ国に係る主要庇護国での庇護状況(2006~2018)[PDF・212KB] ... Read More
統計データ(RSD):出身国別難民認定数等‐ミャンマー(1982~2019)
出身国別難民認定数等‐ミャンマー[PDF・162KB] ... Read More
統計データ(RSD):出身国別難民認定数等‐ミャンマー(1982~2019)
出身国別難民認定数等‐ミャンマー(1982~2019)[PDF・358KB] 日付:2021年3月15日 作成:全難連... Read More
国会質疑等(2021年3月12日)石川大我議員(立憲民主)@参・予算委員会[入管法改正案、ほか]
発言者:石川大我議員(立憲民主党)日付:令和3年3月12日会議:第204回国会 参議院予算委員会(第10回)概要:難民保護、国連恣意的拘禁作業部会の意見、入管法改正(送還忌避者の増加⇒収容長期化、送還... Read More
入管資料(2021年3月4日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が更新されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF](外部リンク:入管庁ウェブ(リンク切れ)) 日付:2021年3月4日 作成:出入国在留管理庁 参照:2021年2月19日... Read More
ニュース/記事(2021年3月4日・弁護士 大橋毅)「【特別転載】入管法改悪反対③-クルド難民を拒絶する法務省-(Mネット2020年6月号より)」
「【特別転載】入管法改悪反対③-クルド難民を拒絶する法務省-(Mネット2020年6月号より)」(外部リンク:移住連ウェブ) 作成:弁護士 大橋毅/Mネット2020年6月号 日付:2021年3月4日 ... Read More
入管資料(2021年3月2日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が更新されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF](外部リンク:入管庁ウェブ(リンク切れ)) 日付:2021年3月2日 作成:出入国在留管理庁 参照:2021年2月19日... Read More
入管資料(2021年2月25日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が更新されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF] 日付:2021年2月25日 作成:出入国在留管理庁 参照:2021年2月19日発表資料 ... Read More
入管資料(2021年2月22日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が更新されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF] 日付:2021年2月22日 作成:出入国在留管理庁 参照:2021年2月19日発表資料 ... Read More
入管資料(2021年2月19日)入管庁より「東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況」が発表されました。
東京出入国在留管理局収容施設における新型コロナウイルス感染の状況[PDF](外部リンク:入管庁ウェブ(リンク切れ)) 日付:2021年2月19日 作成:出入国在留管理庁 ... Read More
ニュース/記事(2021年2月5日・弁護士 鈴木雅子)「【特別転載】入管法改悪反対①-難民を拒絶する国、ニッポン-(Mネット2020年6月号より)」
「【特別転載】入管法改悪反対①-難民を拒絶する国、ニッポン-(Mネット2020年6月号より)」(外部リンク:移住連ウェブ) 作成:弁護士 鈴木雅子/Mネット2020年6月号 日付:2021年2月5日 ... Read More
統計データ(収容):被収容者数の推移(2006年12月~2020年9月)
総数(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) 東日本入国管理センター(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) 大村入国管理センター(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) ... Read More
お知らせ(2020年10月2日)全難連難民法オンラインシンポジウムを開催しました。
大橋 毅 弁護士 「難民制度はまた暗闇に戻るのか?」[PDF] 「また暗闇に戻るのか?:2004年法改正を踏まえて今回の改正の動きを位置づける」[PDF] 渡辺彰悟弁護士 「2014... Read More
統計データ(RSD、外・2019年):入国審査・在留資格審査・退去強制手続等 2019年(e-Stat・2020年7月31日)
入国審査・在留資格審査・退去強制手続等 2019年(2020年7月31日)[e-Stat] 入国審査手続港別 特例上陸許可及び不許可人員/EXCEL港別 寄港地上陸許可を受けた外国人の国籍・地域/... Read More
統計データ(出入国・2020年6月):国籍・地域別 外国人入国者数 2020年6月(速報値)(e-Stat・2020年7月15日)
「国籍・地域別 外国人入国者数 2020年6月」(2020年7月15日)[e-Stat]... Read More