【2021年難民10大ニュース】6日目 国連特別報告者らが政府入管法改正案を国際法違反と指摘

大晦日まで、全難連が選ぶ2021年難民10大ニュースをカウントダウン形式で発表しています。

5. 国連特別報告者らが政府入管法改正案を国際法違反と指摘

 3月31日、政府提出の入管法改正案に対して、国連の特別報告者ら4者が連名で、同法案が国際人権法に違反するという懸念を表明した。具体的には、“監理措置”を新たに導入したとしても収容が原則である以上は身体の自由を保障する世界人権宣言や自由権規約に反すること、司法審査/期間上限のない収容は自由権規約に反すること、3回目以上の難民申請者を送還するのはノン・ルフールマン原則(拷問などの危険のある国への送還の禁止)に反することなどが指摘された。

 昨年9月の国連恣意的拘禁作業部会の意見に続き、日本の入管法が国際人権法に反することが一層明らかになったといえよう。

【参考情報】

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。