1. 2011年の難民認定率が過去最低 〔説明文〕 2. ウガンダ難民事件で初の勝訴判決 〔説明文〕 3. 法務省入国管理局、日弁連、なんみんフォーラム(... Read More
カテゴリー: テーマ別
国会質疑等(2012年11月20日)佐藤正久議員(自民・参)質問主意書への政府回答[シリア国内の戦闘及び国際社会のシリアの安定化への取組に関する質問主意書]
2012年11月9日提出・同月20日回答... Read More
ニュース/記事(2012年7月3日・日本経済新聞)「入管センター維持・運用など50事業、見直し要求 財務省」
「入管センター維持・運用など50事業、見直し要求 財務省」(リンク切れ) 作成:日本経済新聞 日付:2012年7月3日... Read More
ニュース/記事(2012年7月3日・Sankei Biz)「2事業の廃止求める 財務省が予算執行調査の途中経過で」
「2事業の廃止求める 財務省が予算執行調査の途中経過で」(リンク切れ) 作成:Sankei Biz 日付:2012年7月3日... Read More
ニュース/記事(2012年7月3日・TBS)「財務省、入管センターなど見直し要求」
「財務省、入管センターなど見直し要求」(リンク切れ) 作成:TBS 日付:2012年7月3日... Read More
ニュース/記事(2012年4月24日・東京新聞)「不法滞在外国人に行政サービスせず」
「不法滞在外国人に行政サービスせず」 作成:東京新聞 日付:2012年4月24日... Read More
入管資料(2012年2月24日)法務省入管局「平成23年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成23年における難民認定者数等について」(2012年2月24日)(法務省ウェブ) ※リンク切れ 添付資料 1 別表1 (1)難民認定申請数の推移,(2)異議申立数の推移〔PDF... Read More
ニュース/記事(2012年2月10日・共同通信)「難民身元引受、民間に委託 法務省、長期収容解消にタッグ」
「難民身元引受、民間に委託 法務省、長期収容解消にタッグ」(リンク切れ) 作成:共同通信 日付:2012年2月10日... Read More
【2011年難民10大ニュース】
1. 日本の難民条約加入30周年、1951年難民条約採択60周年 〔説明文〕 2. 東日本大震災‐難民らが被災地支援ボランティア活動 〔説明文〕 3. 第... Read More
政府理念・方針等(2011年12月)「日本政府誓約」
日本政府誓約(2011年12月)(外部リンク:UNHCR) 日本政府誓約(仮訳) 1. 世界中の難民および国内避難民の保護において,難民問題の恒久的な解決を達成するたに,主導的な役割を果たすと共に,... Read More
入管資料(2011年2月25日)法務省入管局「平成22年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成22年における難民認定者数等について」(2011年2月25日)(法務省ウェブ) ※リンク切れ 添付資料 1 別表1 (1)難民認定申請数の推移,(2)異議申立数の推移 2... Read More
国会質疑等(2011年2月1日)浜田和幸議員(自民・参)質問主意書への政府回答[脱北者の本邦入国に関する質問主意書]
2011年1月24日提出・同年2月1日回答... Read More
【2010年難民10大ニュース】
1. 伊藤和夫代表が逝去 〔説明文〕 2. 第三国定住のパイロット・プロジェクトを開始 〔説明文〕 3. 鶴見大学が庇護希望者への歯科治療プロジェクトを始... Read More
国会質疑等(2010年11月2日)山内康一議員(民主・衆)質問主意書への政府回答[難民保護]
101025質-山内康一(民主)_101102答-菅直人首相 (合体版)[PDF] ... Read More
国会質疑等(2010年8月)服部良一議員(民主)<資料請求>難民認定室、訴訟提起件数(年別・国別)、人道配慮による在特(資格別)
... Read More
平成22年7月27日付け法務省管警第172号法務省入国管理局長通達「退去強制令書により収容する者の仮放免に関する検証等について」
退去強制令書により収容する者の仮放免に関する検証等について[PDF] 作成日 :平成22年7月27日 番号/種類:法務省管警第172号/通達 発信者:法務省入国管理局長 受信者:入国者収容所長、地方... Read More
国際機関(2010年6月20日)子どもの権利委員会の総括所見(第3回)[CRC/C/JPN/CO/3]
子どもの権利委員会の総括所見[CRC/C/JPN/CO/3](仮訳)[PDF](外部リンク:外務省)/原文英語(外部リンク:OHCHR) 発信者:子どもの権利委員会 日付:2010年6月20日 ... Read More
平成22年5月11日付け法務省入国管理局警備課長事務連絡「被収容者の死亡事故の発生に伴う同種事案の再発防止の徹底について(通知)」
「被収容者の死亡事故の発生に伴う同種事案の再発防止の徹底について(通知)」(平成22年5月11日付け法務省入国管理局警備課長事務連絡)[PDF](全難連開示行政文書) 日付:2010年5月11日 ... Read More
ニュース/記事(2010年4月10日・時事通信)「不法残留の韓国人男性自殺=東日本入国管理センター—茨城」
「不法残留の韓国人男性自殺=東日本入国管理センター—茨城」(リンク切れ) 作成:時事通信 日付:2010年4月10日... Read More
ニュース/記事(2010年4月10日・朝日新聞)「茨城の入国管理センター、収容者が自殺か 今年2件目」
「茨城の入国管理センター、収容者が自殺か 今年2件目」(リンク切れ) 作成:朝日新聞 日付:2010年4月10日... Read More