ニュース/記事(2020年6月15日・共同通信)「国外退去拒否に「罰則を」 長期収容対策、有識者提言」

「国外退去拒否に「罰則を」 長期収容対策、有識者提言」(外部リンク:日本経済新聞) 作成:共同通信 日付:2020年6月15日 ... Read More

収容・送還専門部会(第10回・2020年6月15日)

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/nyuukokukanri03_00001.html ○第10回会合 令和2年6月15日(月) ... Read More

収容・送還専門部会 最終報告(2020年6月15日)

収容・送還に関する専門部会開催状況(法務省ウェブ) ○本専門部会において取りまとめられた報告書(2020年6月) ○報告書「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」(概要)[PDF] ○報告書... Read More

ニュース/記事(2020年6月13日・産経新聞)「退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討」

「退去拒否外国人に罰則 入管、収容者増で法改正検討」(外部リンク:産経新聞) 作成:産経新聞 日付:2020年6月13日... Read More

国会質疑等(2020年6月12日)石橋通宏議員(立憲民主・参)質問主意書への政府回答[難民保護]

我が国における難民認定の状況に関する質問主意書(外部リンク:参議院ウェブ) 提出者:石橋通宏議員(立憲民主党)番号:第201回国会 質問134号提出日:2020年6月2日答弁書受領日:2020年6月1... Read More

声明・提言等(2020年6月3日)全難連ほか2団体より入管庁宛てに申入書を出しました。

申入書[PDF版] 日付:2020年6月3日 発出者:全難連、入管問題調査会、全件収容主義と闘う弁護士の会 ハマースミスの誓い 受信者:出入国在留管理庁、東京出入国在留管理局 参考:2020年5月... Read More

収容・送還専門部会(第9回・2020年5月29日)

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/nyuukokukanri03_00001.html ○第9回会合 令和2年5月29日(金) 議... Read More

ニュース/記事(2020年5月29日・朝日新聞)(社説)「コロナと難民 弱者を救う国際支援を」

(社説)「コロナと難民 弱者を救う国際支援を」(外部リンク:朝日新聞デジタル) 作成:朝日新聞 日付:2020年5月29日... Read More

国会質疑等(2020年5月29日)打越さく良議員(立憲民主・参)質問主意書への政府回答[長期収容]

第201回国会・質問第117号 参議院議員打越さく良議員「新型コロナウイルスが出入国管理行政及び「収容・送還に関する専門部会」に与える影響に関する質問主意書」(2020年5月19日)(外部リンク:参議... Read More

ニュース/記事(2020年5月29日・立憲民主党)「難民懇が東京入管収容施設での暴力事案に関するヒアリングを開催」

「難民懇が東京入管収容施設での暴力事案に関するヒアリングを開催」(外部リンク:BLOGOS) 作成:立憲民主党 日付:2020年5月29日... Read More

国会質疑等(2020年5月28日)小野田紀美議員(自民)@参・法務委員会[帰国困難者の在留に係る措置、長期収容・仮放免]

発言者:小野田紀美議員(自由民主党)日付:令和2年5月28日会議:第202回国会 参議院法務委員会(第9回)概要:新型コロナウイルス感染症への法務省及び裁判所の対応に関する件、入管収容施設からの仮放免... Read More

国会質疑等(2020年5月13日)山添拓議員(日本共産)@参・決算委員会[住民基本台帳に載っていない難民認定申請者等への給付]

発言者:山添拓議員(日本共産党) 日付:2020年5月13日 会議等:第201回国会 参議院決算委員会 概要:住民基本台帳に載っていない難民認定申請者等への給付 参考:国会会議録検索システム 参議院... Read More

お知らせ(2020年5月19日) 総務省より、中長期在留者である難民申請者の親から生まれた子どもについて特別定額給付金の対象として差し支えない等の事務連絡が出されました。

総務省より、中長期在留者である難民申請者の親から生まれた子どもについて特別定額給付金の対象として差し支えない等の事務連絡が出されました。 参照:令和2年5月19日付け総務省自治行政局地域政策課特別定額... Read More

お知らせ(2020年5月27日・東京入管ツイート)一般面会の再開に関するお知らせ

面会を実施しないことに代えて,「090-1883-0575」を使用して被収容者との電話通話の機会を提供していましたが,一般の方の面会を再開することに伴い,同取扱いは終了となりました。—... Read More

入管資料(2020年5月27日)入国拒否対象地域に新たに11か国が追加されました。

出入国在留管理庁「新型コロナウイルス感染症に関する取組及び渡航自粛の要請について(4)」(2020年5月25日) 追加国/地域:アフガニスタン,アルゼンチン,インド,エルサルバドル,ガーナ,ギ... Read More

お知らせ(2020年5月26日・名古屋入管ツイート)一般面会の再開に関するお知らせ

5月26日から被収容者との面会及び差入れ業務を再開します。併せて専用ダイヤルへの問合せと電話での面会代替措置を終了します。なお,引き続き,新型コロナウイルス感染防止のため,不急の面会は自粛していた... Read More

お知らせ(2020年5月26日・大阪入管ツイート)一般面会の再開に関するお知らせ

本日5月26日から,領事官又は弁護士以外の方と被収容者の面会を再開いたします(代わりに行っていた電話面会は終了します)。面会希望の方はマスク着用の上でお越し下さい。また検温を実施させていただき,発... Read More

お知らせ(2020年5月26日・福岡入管ツイート)一般面会の再開に関するお知らせ

福岡出入国在留管理局では,新型コロナウイルス感染症の拡大防止のため,本年4月27日から,領事官又は弁護士以外の面会を実施していませんでしたが,5月25日,全国的な緊急事態宣言が解除されたことから,... Read More

収容・送還専門部会(第8回・2020年5月22日)

https://www.moj.go.jp/isa/policies/policies/nyuukokukanri03_00001.html ○第8回会合 令和2年5月22日(金) 議... Read More