法務省入国管理局「平成15年における難民認定者数等について」(2004年2月27日) ※リンク切れ 添付資料 1 別表1「難民認定申請及び処理数の推移」[PDF] 2 別表2「難民不認定に係る異... Read More
カテゴリー: 難民保護
国会質疑等(2003年5月9日)中村哲治議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[政府入管法改正法案]
... Read More
国会質疑等(2003年2月14日)中村哲治議員(民主・衆)質問主意書への政府回答[脱北者問題]
... Read More
入管資料(2003年2月7日)法務省入管局「平成14年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成14年における難民認定者数等について」(2003年2月7日) ... Read More
声明・提言等(2002年11月) 全難連「難民関連制度改革のための提言」
難民関連制度改革のための提言[PDF] 日付:2002年11月 団体:全国難民弁護団連絡会議 ... Read More
国会質疑等(2002年8月27日)中村哲治議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[瀋陽事件、トルコ国籍の難民申請者Bの処遇、難民認定体制の問題点(マンデート難民の取扱い)]
... Read More
入管資料(2002年2月1日)法務省入管局「平成13年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成13年における難民認定者数等について」(2002年2月1日) ※リンク切れ ... Read More
国際機関(2001年4月27日)人種差別撤廃委員会の総括所見(第1・2回)[CERD/C/Add.114]
人種差別撤廃委員会の総括所見[CERD/C/Add.114](仮訳)(外部リンク:外務省)/原文英語[PDF] 発信者:人種差別撤廃委員会 日付:2001年4月27日 参考:声明/提言等セクショントッ... Read More
入管資料(2001年2月2日)法務省入管局「平成12年における難民認定者数等について」
法務省入国管理局「平成12年における難民認定者数等について」(2001年2月2日) ※リンク切れ ... Read More
国会質疑等(1990年6月29日)北村哲男議員(民主・衆)の質問主意書への政府回答[中国籍の後発性難民(天安門事件関連)]
... Read More
国会質疑等(1979年9月11日)喜屋武眞榮議員(参)質問主意書への政府回答[インドシナ難民(数値,受入れ枠,方針,定住支援)]
... Read More