平成28年9月28日付け法務省管警第202号法務省入国管理局長指示「被退去強制令書発付者に対する仮放免措置に係る適切な運用と動静監視強化の徹底について」

被退去強制令書発付者に対する仮放免措置に係る適切な運用と動静監視強化の徹底について[PDF] 作成日 :平成28年9月28日番号/種類:法務省管警第202号/指示発信者:法務省入国管理局長受信... Read More

平成28年9月6日付け法務省管警第192号法務省入国管理局総務課長・警備課長通知「被収容者の診療に係る外部医療機関の選定について」

被収容者の診療に係る外部医療機関の選定について[PDF] 作成日 :平成28年9月6日番号/種類:法務省管警第192号/通知発信者:法務省入国管理局総務課長・警備課長受信者:入国者収容所長、地... Read More

平成28年8月31日付け法務省管総第4798号法務省入国管理局総務課長・警備課長通知「被収容者の適正な処遇に係る経費について」

被収容者の適正な処遇に係る経費について[PDF] 作成日 :平成28年8月31日 番号/種類:法務省管総第4798号/通知 発信者:法務省入国管理局総務課長・警備課長 受信者:入国者収容所長、地方入... Read More

国会質疑等(2016年6月10日)前川清成議員(民進・参)質問主意書への政府回答[難民申請者の強制送還]

難民申請者の強制送還に関する質問主意書(外部リンク:参議院ウェブ) 提出者:前川清成議員(民進党)番号:第190回国会 質問157号提出日:2016年6月1日答弁書受領日:2016年6月10日 16... Read More

平成28年4月7日付け法務省管警第56号法務省入国管理局長通知「安全・安心な社会の実現のための取組について」

「安全・安心な社会の実現のための取組について」(平成28年4月7日付け法務省管警第56号法務省入国管理局長通知)[PDF](全難連開示行政文書) 日付:2016年4月7日 作成:法務省入国管理局長... Read More

平成28年4月7日付け法務省管警第56号法務省入国管理局長通知「安全・安心な社会の実現のための取組について」

安全・安心な社会の実現のための取組について [PDF] 作成日 :平成28年4月7日番号/種類:法務省管警第56号/通知発信者:法務省入国管理局長受信者:入国者収容所長、地方入国管理局長 ... Read More

国会質疑等(2016年4月1日)石橋通宏議員(民主・参)質問主意書への政府回答[難民保護]

難民認定状況に関する質問主意書(外部リンク:参議院ウェブ) 提出者:石橋通宏議員(民主党) 番号:第190回国会 質問90号 提出日:2016年3月24日 答弁書受領日:2016年4月1日 我が国... Read More

ニュース/記事(2016年3月9日・Reuters)「特別リポート:ニクラスはなぜ死んだか、入管収容所の現実」

「特別リポート:ニクラスはなぜ死んだか、入管収容所の現実」(外部リンク:Reuters) 作成:Reuters ロイター/Thomas Wilson、宮崎亜巳、舩越みなみ、斎藤真理 日付:2016年3... Read More

平成28年1月13日付け管東総第112号東京入国管理局長報告「視察結果報告書(東京入国管理局」の添付物4)「前年度東日本地区入国者収容所等視察委員会の意見に対する措置等報告書」

「前年度東日本地区入国者収容所等視察委員会の意見に対する措置等報告書」(平成28年1月13日付け管東総第112号東京入国管理局長報告「視察結果報告書(東京入国管理局」の添付物4) 日付:2016年1月... Read More

【2015年難民10大ニュース】

(10大ニュース候補) 2月 難民申請の「偽装」「濫用」「悪用」が各紙で報道される 2月 【ビルマ難民訴訟】難民参与員多数が認定意見で異議棄却のビルマ人男性が不認定取消しを求めて東京地裁に提訴 3月 ... Read More

平成27年12月9日付けメモ法務省入国管理局警備課執務参考資料「執務参考資料「被収容者の警備・護送業務上の事故事例集」」

「執務参考資料「被収容者の警備・護送業務上の事故事例集」」(平成27年12月9日付けメモ法務省入国管理局警備課執務参考資料)[PDF](全難連開示行政文書) 日付:2015年12月9日 作成:法務... Read More

国会質疑等(2015年9月29日)山本太郎(生活の党と山本太郎となかまたち・参)質問主意書への政府回答[東京入国管理局の収容実態]

2015年9月17日提出・同月29日回答... Read More

平成27年9月18日付け法務省管警第263号法務省入国管理局長通達「退去強制令書により収容する者の仮放免措置に係る運用と動静監視について」

「退去強制令書により収容する者の仮放免措置に係る運用と動静監視について」(平成27年9月18日付け法務省管警第263号法務省入国管理局長通達)[PDF](全難連開示行政文書) 日付2015年9月18日... Read More

平成27年9月18日付け法務省管警第263号法務省入国管理局長通達「退去強制令書により収容する者の仮放免措置に係る運用と動静監視について」

退去強制令書により収容する者の仮放免措置に係る運用と動静監視について  [PDF] 作成日 :平成27年9月18日番号/種類:法務省管警第263号/通達発信者:法務省入国管理局長受信... Read More

政府理念・方針等(2015年9月)「第5次出入国管理基本計画」

第5次出入国管理基本計画(2015年9月16日)[PDF](外部リンク:法務省) 第5次出入国管理基本計画の概要[PDF](外部リンク:法務省) ... Read More

国会質疑等(2015年8月18日)石橋通宏議員(民主・参)質問主意書への政府回答[難民保護]

我が国における難民認定の状況に関する質問主意書(外部リンク:参議院ウェブ) 提出者:石橋通宏議員(民主党) 番号:第189回国会 質問233号 提出日:2015年8月10日 答弁書受領日:2015年... Read More

入管資料(2015年7月7日)東日本地区収容所等施設員会「被収容者に対する医療体制について(提言)」

「被収容者に対する医療体制について(提言)」[PDF](全難連開示行政文書) 日付:2015年7月7日 作成:東日本地区収容所等施設員会 参考:平成27年12月25日付け管東総第3551号東京入国監理... Read More

国連被拘禁者処遇最低基準規則(マンデラ・ルール)

国連被拘禁者処遇最低基準規則(マンデラ・ルール)(訳文)[PDF](外部リンク:Penal Reform International) 作成:国連犯罪防止及び刑事司法委員会決議 日付:2015年5月2... Read More

国会・国会議員(公明党・2015年4月1日)「難民認定制度の改善に向けた申し入れ/公明党難民政策プロジェクトチーム」

公明党・2015年4月1日「難民認定制度の改善に向けた申し入れ/公明党難民政策プロジェクトチーム」[PDF](外部リンク:公明党) ... Read More

平成27年3月30日付け法務省管警第77号法務省入国管理局長指示「警備処遇業務の適正な実施について」

「警備処遇業務の適正な実施について」(平成27年3月30日付け法務省管警第77号法務省入国管理局長指示)[PDF](全難連開示行政文書) 日付:2015年3月30日 作成:法務省入国管理局長 ... Read More