声明・提言等(2020年12月11日)山梨県弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」(外部リンク:山梨県弁護士会) 日付:2020年12月11日 団体:山梨県弁護士会 ... Read More

ニュース/記事(2020年12月10日・朝日新聞Globe+)「「このまま日本に住む」定住する外国人が増えている 制度は「いつか帰国」を想定」

「「このまま日本に住む」定住する外国人が増えている 制度は「いつか帰国」を想定」(外部リンク:朝日新聞Globe+) 作成:朝日新聞Globe+/藤崎麻里 日付:2020年12月10日 ... Read More

声明・提言等(2020年12月9日)新潟県弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に基づく法改正に反対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に基づく法改正に反対する会長声明」(外部リンク:新潟県弁護士会) 日付:2020年12月9日 団体:新潟県弁護士会 ... Read More

ニュース/記事(2020年12月8日・朝日新聞Globe+)「日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ」

「日本はすでに「移民大国」 場当たり的な受け入れ政策はもう限界だ」(外部リンク:朝日新聞Globe+) 作成:朝日新聞Globe+/織田一・藤崎麻里 日付:2020年12月8日 ... Read More

声明・提言等(2020年12月7日)札幌弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」(外部リンク:札幌弁護士会) 日付:2020年12月7日 団体:札幌弁護士会 ... Read More

声明・提言等(2020年12月5日) 青年法律家協会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」等に反対する決議」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」等に反対する決議」(外部リンク:青年法律家協会) 日付:2020年12月5日 団体:青年法律家協会 ... Read More

法相会見(2020年12月4日)難民認定に関する質疑について;仮放免に関する質疑について

法務大臣閣議後記者会見の概要「難民認定に関する質疑について;仮放免に関する質疑について」(2020年12月4日)(外部リンク:法務省ウェブ) 難民認定に関する質疑について 仮放免に関する質疑について... Read More

入管資料(2020年12月1日)入管庁より、帰国が困難な短期滞在者に資格外活動を許可する等の案内が出されました。

出入国在留管理庁「本国等への帰国が困難な外国人に係る取扱い」[PDF](外部リンク:法務省ウェブ) ... Read More

声明・提言等(2020年12月1日)愛知県弁護士会が「刑事罰創設及び収容等に関する入管法改正に対する会長声明」を発表しました。

「刑事罰創設及び収容等に関する入管法改正に対する会長声明」(外部リンク:愛知県弁護士会) 日付:2020年12月1日 団体:愛知県弁護士会 ... Read More

国会・国会議員(2020年11月29日)宮崎政久議員(自民)のツイート

出入国在留管理業務の適正運用を支援する議員連盟で柴山会長、三宅事務局長とともに菅総理に申し入れ。幹事長をさせてもらっています。日本語学校の活用と支援をお願いしたところ、総理はメモを取りながら聞いて... Read More

声明・提言等(2020年11月26日)宮崎県弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に基づく法改正に反対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」[PDF](外部リンク:宮崎県弁護士会) 日付:2020年11月26日 団体:宮崎県弁護士会 ... Read More

法相会見(2020年11月24日)国連人権理事会恣意的拘禁作業部会の意見書に関する質疑について;入管法改正等に関する質疑について

法務大臣閣議後記者会見の概要「法相会見(2020年11月24日)国連人権理事会恣意的拘禁作業部会の意見書に関する質疑について;入管法改正等に関する質疑について」(2020年11月24日)(外部リンク:... Read More

声明・提言等(2020年11月20日)仙台弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」(外部リンク:仙台弁護士会) 日付:2020年11月20日 団体:仙台弁護士会 法案の全容判明にあたり、反対のため... Read More

国会質疑等(2020年11月17日)伊波洋一議員(沖縄の風)@参・法務委員会[入管収容に関する国連恣意的拘禁作業部会の意見、ほか]

発言者:伊波洋一議員(無所属・沖縄の風) 日付:令和2年11月17日 会議:第203回国会 参議院法務委員会(第2回) 概要:入管収容に関する国連恣意的拘禁作業部会の意見 参考:国会会議録検索システ... Read More

声明・提言等(2020年11月16日)第二東京弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」(外部リンク:第二東京弁護士会) 日付:2020年11月16日 団体:第二東京弁護士会 ... Read More

統計データ(収容):被収容者数の推移(2006年12月~2020年9月)

総数(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) 東日本入国管理センター(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) 大村入国管理センター(参照:eStat、移住連省庁交渉データ) ... Read More

声明・提言等(2020年11月13日)全難連も参加しているERDネットから国連自由権規約委員会に共同レポートを提出しました。

「国連自由権規約委員会ERDネット共同レポート」(外部リンク:移住連) 日付:2020年11月 団体:人種差別撤廃NGOネットワーク(ERDネット) ... Read More

声明・提言等(2020年11月12日)三重県弁護士会が「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」を発表しました。

「「送還忌避・長期収容問題の解決に向けた提言」に対する会長声明」(外部リンク:三重県弁護士会) 日付:2020年11月12日 団体:三重県弁護士会 法案の全容判明にあたり、反対の... Read More

ニュース/記事(2020年11月11日・Net IB News)「世界平和に向けて(12)⾃⺠党が出⼊国管理と難⺠認定法改正を検討〜外国⼈の不法就労を阻⽌へ」

「世界平和に向けて(12)⾃⺠党が出⼊国管理と難⺠認定法改正を検討〜外国⼈の不法就労を阻⽌へ」(外部リンク:Net IB News) 作成:Net IB News 日付:2020年11月11日... Read More

国会・国会議員(2020年11月10日)三宅しんご議員(自民)のツイート

出入国在留管理業務の適正運用を支援する議員連盟。本日夕、発足。発起人代表は世耕弘成・参院幹事長。会長には柴山昌彦・幹事長代理が就任しました。#出入国在留管理庁 #入管庁 #議員連盟 #三宅しんご ... Read More