2021 年に国会に提出され、その後廃案となった入管法改定案は、入管の権限をさらに強化し、移民・難民の排除につながるものでした。政府は、当事者を含む市民社会からの反対の声を顧みることなく、前法... Read More
投稿者: zennanren_jlnr
ニュース/記事(2023年3月2日・徳島新聞)(社説)「入管法改正提出へ 抜本修正し国際基準に」
(社説)「入管法改正提出へ 抜本修正し国際基準に」(会員記事)(外部リンク:徳島新聞電子版) 作成:徳島新聞 日付:2023年3月2日 ... Read More
声明・提言等(2023年3月1日)第二東京弁護士会が「出入国管理及び難民認定法改正法案の再提出に反対する会長声明」を発表しました。
「出入国管理及び難民認定法改正法案の再提出に反対する会長声明」(外部リンク:第二東京弁護士会) 日付:2023年3月1日 団体:第二東京弁護士会 ... Read More
国会質疑等(2023年2月28日)福島みずほ議員(社民・参)「福島みずほ参議院議員からの資料要求に対する回答(入管庁) 」
福島みずほ議員 資料要求に対する回答[PDF・55KB](2023年2月20日付け資料請求[PDF・83KB]) 請求者:福島みずほ議員(社民党) 請求日:2023年2月20日 回答者:出入国在留管... Read More
ニュース/記事(2023年2月28日・中國新聞)(社説)「入管難民法改正案」
(社説)「入管難民法改正案」(外部リンク:中國新聞デジタル) 作成:中國新聞 日付:2023年2月28日 ... Read More
ニュース/記事(2023年2月27日・弁護士 児玉晃一)「「逃亡」の原因も不明確、その後の調査もせず〜「入管法上の課題」の「逃亡者」数の不自然さ」
「「逃亡」の原因も不明確、その後の調査もせず〜「入管法上の課題」の「逃亡者」数の不自然さ」(外部リンク:note.com) 作成:弁護士 児玉晃一 日付:2023年2月27 ... Read More
声明・提言等(2023年2月27日)兵庫県弁護士会が「「入管法改定案」の再提出に改めて反対する会長声明」を発表しました。
「「入管法改定案」の再提出に改めて反対する会長声明」(外部リンク:兵庫県弁護士会) 日付:2023年2月27日 団体:兵庫県弁護士会 ... Read More
ニュース/記事(2023年2月27日・宮崎日日新聞)(社説)「入管難民法改正案」
(社説)「入管難民法改正案」(外部リンク:Miyanichi e-press) 作成:宮崎日日新聞 日付:2023年2月27日 ... Read More
ニュース/記事(2023年2月27日・論座/弁護士 児玉晃一)「入管法改正の前に、日本政府が国際ルールを守れ 出入国在留管理庁「現行入管法の課題」広報の偏見」
「入管法改正の前に、日本政府が国際ルールを守れ 出入国在留管理庁「現行入管法の課題」広報の偏見」(外部リンク:論座 RONZA) 作成:弁護士 児玉晃一/論座 RONZA/朝日新聞 日付... Read More
ニュース/記事(2023年2月25日・沖縄タイムス)(社説)「入管法改正案 人権守る議論を尽くせ」
(社説)「入管法改正案 人権守る議論を尽くせ」(会員記事)(外部リンク:沖縄タイムス+プラス) 作成:沖縄タイムス 日付:2023年2月25日 ... Read More
法相会見(2023年2月24日)ウクライナ避難民への支援策;難民認定;入管法改正法案
法務大臣閣議後記者会見の概要「ウクライナ避難民への支援策に関する質疑について」「難民認定に関する質疑について」「入管法改正法案に関する質疑について」(2023年2月24日)(外部リンク:法務省ウェブ... Read More
ニュース/記事(2023年2月24日・朝日新聞)「日本の難民認定はなぜ少ないのか 審査参与員として感じた問題と圧力」(阿部浩己氏)
「日本の難民認定はなぜ少ないのか 審査参与員として感じた問題と圧力」(阿部浩己氏)(会員記事)(外部リンク:朝日新聞デジタル) 作成:朝日新聞/浅倉拓也 日付:2023年2月24日 ... Read More
ニュース/記事(2023年2月20日・河北新報)(社説)「入管法改正案の再提出 人権軽視、改善には程遠い」
(社説)「入管法改正案の再提出 人権軽視、改善には程遠い」(会員記事)(外部リンク:河北新報) 作成:河北新報 日付:2023年2月20日 ... Read More
声明・提言等(2023年2月22日)広島弁護士会が「ノン・ルフールマン原則等に反する入管法改正案に反対し国際基準に沿った出入国管理・難民保護制度の確立を求める会長声明」を発表しました。
「ノン・ルフールマン原則等に反する入管法改正案に反対し国際基準に沿った出入国管理・難民保護制度の確立を求める会長声明」(外部リンク:広島弁護士会) 日付:2023年2月22日 団体:広島... Read More
声明・提言等(2023年2月21日)千葉県弁護士会が「入管法改正案の再提出に反対する会長声明」を発表しました。
「入管法改正案の再提出に反対する会長声明」[PDF](外部リンク:千葉県弁護士会) 日付:2023年2月21日 団体:千葉県弁護士会 ... Read More
声明・提言等(2023年2月20日)群馬県弁護士会が「出入国管理及び難民認定法改正案再提出に反対する会長声明」を発表しました。
「出入国管理及び難民認定法改正案再提出に反対する会長声明」[PDF](外部リンク:群馬県弁護士会) 日付:2023年2月20日 団体:群馬県弁護士会 ... Read More
入管資料(2023年2月20日)入管庁「「現行入管法の課題」について」
「現行入管法の課題」について(外部リンク:入管庁ウェブ) 日付:2023年2月20日 作成:出入国在留管理庁 関連 児玉晃一弁護士「入管法改正の前に、日本政府が国際ルールを守... Read More
ニュース/記事(2023年2月19日・神田和則/TBS News)「法廷取材からの報告「入管収容は国際法に違反する」 ~入管法改正案は、なぜ「改悪」とされるのか」
「法廷取材からの報告「入管収容は国際法に違反する」 ~入管法改正案は、なぜ「改悪」とされるのか」(外部リンク:TBS News) 作成:神田和則 日付:2023年2月19日 ... Read More
ニュース/記事(2023年2月19日・神田和則/TBS News)「すべては収容者の「餓死」に始まった ~入管法改正案は、なぜ「改悪」とされるのか」
「すべては収容者の「餓死」に始まった ~入管法改正案は、なぜ「改悪」とされるのか」(外部リンク:TBS News) 作成:神田和則 日付:2023年2月19日 備考:渡邉彰悟弁護士... Read More
ニュース/記事(2023年2月15日・毎日新聞)「入管法改正案、21年廃案内容をほぼ維持 今国会再提出へ」
「入管法改正案、21年廃案内容をほぼ維持 今国会再提出へ」(外部リンク:毎日新聞デジタル) 作成:毎日新聞/山本将克 日付:2023年2月15日... Read More