back to top page
back to page top
Copyright 2010 JLNR 全国難民弁護団連絡会議 All Rights Reserved
議員別
 千葉景子 法務大臣
 中村哲治 法務政務官
難民とは 全難連とは お問い合わせ リンク
zennanren since 1997
難民法
国会関連
統  計
国情報
判  決
Japan Lawyers Network for Refugees
法務大臣 千葉景子

日付

形式

趣旨

1999422

参・法務委質疑

           外国人登録法改正案

           法相の裁量による特別在留(在特の定型化)

           アムネスティによる救済(不法滞在罪の新設など重罰化との兼ね合い)

1999513

参・法務委質疑

           外国人登録法改正案

           外国人犯罪の増加(統計値の問題)

           重罰化の効果

           不法入国の時効と不法滞在罪

           再入国許可制度

1999514

ガイドライン特別委質疑

           日本の周辺で大量の難民が発生した場合の対応,ほか

2002523

参・法務委質疑

           瀋陽事件

           在外公館での難民申請

20021022

参・本会議質疑

           難民認定制度の見直し

           長期収容

           人権委員会の内閣府での設置,ほか

20021031

参・法務委質疑

           60日ルール

           難民申請中の者への退令発付

           難民申請者の法的な地位,ほか

2003529

参・法務委質疑

           政府の難民政策の方針,ほか

200447

参・本会議質疑

           政府提出の改正法案

           開かれた国の構築と不法入国防止の両立

           不法滞在者対策

           仮滞在許可制度

           難民認定の不服申立て制度

           難民認定審査手続き

           難民認定申請者の拘禁

           難民への生活支援

2004415

参・法務委質疑

           民主党提出の改正法案

           不法滞在対策厳格化による問題の潜在化

           難民申請手続と退令手続の並行の問題

           難民への生活支援(保護費支給と仮滞在許可制度の連動)

           司法手続き中の者への生活支援

           難民申請者の在留期間の更新

           難民認定制度の濫用の防止

           行政不服審査法による異義申立て

2004418

参・法務委質疑

           民主党提出の改正法案

           独立した難民認定機関の設置

           仮滞在制度案の問題,ほか

声明/提言等
難民ニュース
全国難民弁護団連絡会議
JLNR